リナビスクリーニングの口コミは?リナビスがおすすめのポイントを解説します
宅配クリーニングを検討している方にとって、実際の口コミはとても気になるところですよね。
リナビスは、利用者から「丁寧な仕上がりだった」「想像以上のサービスだった」と高評価を得ている人気サービスです。
特に目立つのが、無料オプションの多さや、職人の手仕上げによるクオリティの高さに対する声。
衣類をただ洗うだけでなく、大切に扱ってくれる姿勢が感じられる点に、多くの方が安心と満足を感じているようです。
この記事では、実際の口コミに基づきながら、リナビスのおすすめポイントを詳しく解説していきます。
初めて宅配クリーニングを利用する方も、比較検討中の方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ポイント1・圧倒的な「無料サービス」の多さ
リナビスの特徴のひとつに、「え、これも無料なの?」と驚いてしまうほど豊富なオプションがあることが挙げられます。
他社では有料になってしまうような手間のかかるサービスも、リナビスなら基本料金に含まれていることが多く、気軽に頼めるのが魅力です。
特に利用者から多く寄せられているのは、「毛玉がきれいに取れていた」「ボタンが直っていた」「気になっていたシミがなくなっていた」などの喜びの声。
注文時に細かいリクエストを出さなくても、スタッフの方がしっかり状態を見て判断してくれる姿勢も高評価につながっています。
まさに“おまけ以上の心配り”を感じられる、頼れるサービスです。
ボタン修理、毛玉取り、シミ抜き、 再仕上げが無料
リナビスでは、クリーニングに出した衣類に対して、ボタンの補修や毛玉の除去、シミ抜きなどを無料で行ってくれるという驚きの対応があります。
さらに、仕上がりに満足できなかった場合には「再仕上げ」も無料で依頼可能という徹底ぶり。
自分では気づかなかった傷みや汚れを、プロの目で見つけてしっかり対応してくれるので、まるでメンテナンス付きのクリーニングのような感覚で利用できます。
こうした手厚いサービスが追加料金なしで受けられるのは、リナビスならではの魅力ですね。
クリーニングに出すのが初めての方でも、安心して任せられる信頼感があります。
さまざまなオプションが無料で受けられる/追加料金なしで受けられるサービスが多い
「追加料金がかかるのでは…」と心配になりがちなクリーニングサービスですが、リナビスでは多くのオプションが最初から無料で用意されているため、安心して利用できます。
例えば、デリケートな素材への配慮や細かな汚れの除去など、ひとつひとつがオーダーメイドのように対応してもらえるのに、特別料金は発生しません。
この「無料でここまでしてくれるんだ」という驚きが、口コミでも多く語られており、実際にリピート利用の決め手になっているケースも多いようです。
透明性のある価格設定と、誠実なサービス姿勢が、多くの人に選ばれている理由だと感じます。
ポイント2・職人が一着ずつ手作業で仕上げ
大量生産・一括処理が主流となる中で、リナビスではあえて「手作業」にこだわり、職人が1着ずつ丁寧に仕上げています。
これは、ただ清潔にするだけではなく、その衣類が持つ風合いやラインを保ちながら、美しく仕上げるための配慮でもあります。
熟練のスタッフが時間をかけて対応してくれるからこそ、デリケートな素材や思い入れのある一着でも安心して任せられるのです。
実際、ユーザーからは「まるで新品のようだった」「大切なコートを安心して預けられた」といった声も多く、手間ひまを惜しまない職人気質が、多くの利用者の信頼を集めています。
機械では出せない温かみがある、そんな仕上がりを感じられるサービスです。
リナビスの工場は田舎にある小さな町工場
都会の大型施設ではなく、静かな田舎町にある小さな工場で運営されているリナビス。
その環境が、ゆったりとした時間の中で、職人たちが一着一着に丁寧に向き合うことを可能にしています。
機械的に流される作業ではなく、人の目で確かめ、人の手で仕上げるスタイルだからこそ、温かみのある仕上がりになるのです。
こうした「町工場の手仕事」には、最新設備にない信頼感やぬくもりがあります。
リナビスを利用した人たちの口コミにも、「想像以上にきれいだった」「やっぱり人の手って違う」といった声が多く見られるのも、納得ですね。
1着1着をまるでオーダーメイドみたいに丁寧に仕上げている
リナビスでは、どの衣類にも同じように丁寧な手間をかけて仕上げてくれます。
大量処理の流れ作業ではなく、その衣類の状態や素材に合わせて、一番良い方法を選びながら仕上げていくため、まるでオーダーメイドのような仕上がりになるのです。
特に、フォーマルウェアや大切なブランド品など、シルエットや風合いを大事にしたい衣類の場合には、その違いがはっきりとわかります。
時間と手間を惜しまないその姿勢に、多くのリピーターが「安心して任せられる」と太鼓判を押しているのも頷けます。
デリケートな素材(カシミア、シルク)や、高級ブランド品(バーバリー、モンクレールとか)を出す人には特におすすめ
カシミアやシルクといったデリケートな素材、またバーバリーやモンクレールなどの高級ブランド品は、自宅での洗濯では扱いが難しく、通常のクリーニングでも心配になってしまいますよね。
そんな大切な一着こそ、リナビスのような職人による手仕上げが心強い存在です。
素材の特性に合わせた洗浄・乾燥・仕上げを行ってくれるので、型崩れや風合いの変化といったリスクが最小限に抑えられます。
利用者からは「ブランド品を安心して預けられる」「仕上がりが高級クリーニング店並み」といった口コミもあり、繊細な衣類を長く大切にしたい人にとって最適な選択肢と言えそうです。
ポイント3・最大12ヶ月の無料保管サービス
リナビスの魅力のひとつが、最大12ヶ月間の長期保管サービスが無料で利用できるところです。
これは、季節の変わり目に重宝するサービスで、たとえば冬のダウンやコートなどを春に出して、そのまま次のシーズンまで預けておけるので、クローゼットの中がとてもスッキリします。
保管専用の施設は、温度や湿度がしっかり管理されているので、カビや虫食い、型崩れの心配もなく、大切な衣類を安心して預けることができます。
追加料金がかかりそうなほど手厚いサービスなのに、これが基本料金内で利用できるというのは、本当にありがたいですよね。
衣替えのタイミングに合わせて利用すれば、暮らしがずっと快適になります。
最大12ヶ月、追加料金なしで保管サービスが利用できる
一般的には、数ヶ月以上の保管には追加料金がかかるサービスが多いのですが、リナビスではそれがなんと最大12ヶ月まで無料で利用できてしまいます。
衣類の量が多いご家庭や、季節外の衣類を一時的に預けておきたい方にはぴったりのサービスです。
特にオフシーズンのダウンやコート、厚手のニットなど、収納スペースを圧迫しがちなアイテムは、預けてしまえばおうちがすっきりしますし、出し入れのタイミングも自分の都合に合わせて自由に指定できるのが嬉しいポイントです。
温度・湿度管理がしっかりされた専用保管庫で、大切に預かってくれる
リナビスの保管施設は、クリーニング後の衣類が最高の状態で保たれるよう、温度約20℃前後・湿度50%以下という理想的な環境が整えられています。
この細やかな管理によって、黄ばみやカビ、虫食いといったトラブルを防ぐことができ、大切な衣類も安心して長期間預けられます。
特に、高級素材やデリケートな服を持っている人にとっては、保管場所の環境が信頼できるかどうかは大きな判断材料になりますよね。
リナビスの保管庫は、まるで大事な宝物を預かってくれるような安心感があります。
ポイント4・衣類だけじゃない!幅広い取り扱い品目
リナビスが「衣類クリーニング」の枠を超えて人気を集めている理由のひとつが、その取り扱い品目の多さです。
通常の洋服はもちろんのこと、ぬいぐるみや布団、靴、バッグなど、日常ではなかなか洗いづらいアイテムにも対応しているのが特徴です。
たとえばお気に入りのぬいぐるみを衛生的に保ちたい時や、冬の間に使っていた羽毛布団をきれいにしたい時など、こうしたサービスがあることで生活の質もグッと上がります。
ただし、アイテムによっては料金や取り扱い方法に条件があるので、事前に公式サイトをチェックしておくのが安心です。
ぬいぐるみ、ふとん、靴、バッグなど幅広くクリーニングをしてくれる
衣類だけではなく、リナビスではぬいぐるみや布団、靴、バッグといったさまざまなアイテムもクリーニング対象となっています。
たとえば、小さな子どもが毎日抱いているぬいぐるみや、収納しっぱなしの布団など、プロの手でしっかりと洗ってもらうことで衛生面でも安心が得られます。
また、靴やバッグは素材に応じた専門的なケアが必要なことが多く、リナビスではそうしたデリケートなアイテムにもきちんと対応してくれるのが心強いです。
家庭では手に負えないアイテムこそ、プロの技に任せてみるのが正解ですね。
取り扱い品目によっては別料金や注意事項があるので、出す前に公式サイトでチェックしましょう
リナビスでは多くのアイテムに対応している一方で、一部の素材やデザインによっては追加料金が必要な場合や、取り扱いができないケースもあります。
たとえば、特殊な装飾が施された衣類や、皮革製品などは取り扱いが難しいこともあるので、申し込み前には必ず公式サイトの「取り扱い対象品一覧」や「注意事項」を確認するようにしましょう。
万が一、不明な点がある場合は問い合わせフォームから質問すれば、スタッフが丁寧に教えてくれるので安心です。
こうした事前確認をしておくことで、トラブルを防ぎ、スムーズな利用ができますよ。
ポイント5・とにかく「人情」がある
リナビスが他の宅配クリーニングと一線を画しているのは、単なるサービス提供にとどまらない「人の温かさ」を感じるところです。
たとえば、電話での問い合わせをした時に、マニュアル通りではなく、きちんとこちらの事情に寄り添ってくれるような対応だったり、届いた荷物に手書き風のメッセージが添えられていたりと、まるで昔ながらの町のクリーニング屋さんのようなぬくもりが感じられるのです。
AIやチャットボットでは得られない安心感と信頼感が、リナビスの魅力のひとつ。
そうした心の通ったサービスに惹かれて、リピーターになっている方も多いようです。
電話対応がめちゃくちゃ丁寧で人情が伝わってくる
リナビスの電話サポートは、まるで親戚のおばちゃんと話しているかのような温かさがあります。
困っていることを相談すれば、相手の立場に立って親身に対応してくれるので、初めての利用でも不安がスッと消えていきます。
こうした「人を大切にしてくれる感覚」は、ネットサービスではなかなか得られないものですよね。
効率やスピード重視のサービスが多い中で、あえて人の手による心の通ったやり取りを重視しているところに、リナビスの真価があるのだと思います。
メールにも手書き風コメントが入ってたりする/AIなどの機械対応ではない
注文した衣類が返ってきたときに、段ボールの中に「今回はありがとうございました!」といった手書き風のメッセージが入っていたりすると、思わずホッとしますよね。
リナビスでは、こうしたちょっとした気配りがとても印象的で、作業のすべてをAIや機械任せにするのではなく、人の目と手で丁寧に向き合ってくれていることが感じられます。
効率化が進む時代にあっても、こうしたアナログなぬくもりを残してくれているサービスは、本当に貴重だなと感じます。
要望を伝えると、できる限り柔軟に対応してくれる
「このボタンだけ特別に直してほしい」「この衣類だけ先に返してほしい」など、ちょっとしたお願いも、リナビスなら柔軟に対応してくれるケースが多いです。
もちろん全てが叶うわけではありませんが、利用者の気持ちを汲み取ろうとする姿勢が伝わってくるので、安心してお願いできます。
大手の画一的なサービスではなく、まるで地域の小さな店でお願いしているような柔軟さと優しさがあるのが、リナビスの大きな魅力です。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?特徴や他の宅配クリーニングと比較したメリットについて
リナビスは数ある宅配クリーニングの中でも、「手間を惜しまない」「丁寧な対応」「仕上がりが高品質」といった口コミが多く寄せられるサービスです。
特に他社と比較したときに際立つのが、単なるクリーニングではなく、「衣類に対する思いやり」を感じるサービス設計。
創業60年以上の老舗が運営しているという信頼感に加え、細かい補修や気遣いのある仕上げなど、期待を上回る体験を提供してくれる点が、多くのリピーターを生んでいます。
ここでは、そんなリナビスのサービスの特徴や、他の宅配クリーニングと比較した際の具体的なメリットについて、詳しくご紹介していきます。
特徴1・老舗クリーニング店が運営する「本格志向」
リナビスの最大の魅力は、そのサービスの裏にある「老舗ならではの確かな技術と想い」です。
単なる宅配型のクリーニングサービスとは一線を画し、長年地域で愛され続けてきたクリーニング店のノウハウがぎっしり詰まっています。
仕上がりの美しさや丁寧さ、素材ごとの最適な扱いなど、まさに“本格志向”のサービス。
大量処理で流れ作業のような感覚ではなく、職人が一着一着に真剣に向き合ってくれるので、大切な衣類を預ける安心感が違います。
とくに高級ブランドのアイテムやデリケート素材を出す方には、リナビスのこだわりをぜひ体験してみてほしいです。
創業60年以上の老舗クリーニング店が母体
リナビスの母体となっている会社は、なんと創業60年以上という長い歴史を持つ老舗のクリーニング店です。
長年培われてきた知識と経験がサービスのすみずみに活かされており、ただ洗って返すだけではない「品質へのこだわり」が感じられます。
昔ながらの手仕事を大切にしつつ、宅配という現代的な利便性を融合させているのがリナビスの特徴。
新しいサービス形態でありながらも、信頼できる技術力の裏付けがあることで、初めてでも安心して依頼できるという声が多く寄せられています。
仕上がりの質、丁寧な手作業、生地に対する深い知識に定評がある
リナビスでは、自動化が進む現代においても、職人による手作業を重視しています。
特に、衣類の素材や状態に応じた繊細な処理ができる点は、多くの利用者から高評価を受けているポイント。
たとえば、カシミアやシルクなどの高級素材、モンクレールやバーバリーといったブランド衣料も、安心して任せられるという口コミが目立ちます。
生地の特性を理解しているからこそ、縮みや色落ちを防ぎつつ、ふんわりとした質感を保ったまま仕上げてくれるのが、他のサービスにはない魅力です。
ただの「安い・早い」ではなく、本当に服を大切にしてくれる
最近は「安さ」や「早さ」をウリにするクリーニングサービスも多いですが、リナビスはそれとは少し違った方向に魅力を感じます。
たとえば、ひとつひとつの衣類に手間をかけて仕上げたり、小さなほつれやボタンの緩みに気づいて丁寧に直してくれたり。
こういった“気づき”や“心配り”が当たり前のようにサービスに含まれていることで、まるで家族に任せているような安心感があります。
「ただきれいにする」だけではなく、「服を長く大切に着る」ためのサポートをしてくれるのが、リナビスの本当の強みだと感じます。
特徴2・おせっかい品質って言うけど、いい意味で期待以上
リナビスのキャッチコピー「おせっかいな宅配クリーニング」は、一見するとちょっとユニークですが、実際に使ってみると“なるほど”と納得できる内容ばかりです。
たとえば、頼んでいない修理や毛玉取りをさりげなくしてくれていたり、シミ抜きの再仕上げを無料で対応してくれたり。
おせっかいというより、「自分では気づけない部分をプロがフォローしてくれる」感覚に近いです。
この細やかな対応が、口コミでも「思った以上にきれいになった」「対応が神だった」と評判になっている理由。
料金の安さよりも、心からの安心感や期待以上の仕上がりを求めている方には、ぴったりのサービスです。
リナビスのキャッチフレーズは「おせっかいな宅配クリーニング」
ちょっと面白いこのキャッチコピー、初めて聞いたときは「どういう意味?」と思うかもしれません。
でも実際に利用してみると、その“おせっかい”が本当にありがたいと感じるはず。
例えば、ボタンが取れかけていれば直してくれたり、毛玉があればきれいに取ってくれたりと、頼んでいない部分まで気を利かせて対応してくれるのがリナビスのスタイルです。
こうした「気づきのサービス」は他の業者ではなかなか体験できないもので、「あ、こういうのが“おせっかい”ってことなんだな」と自然と納得できるクオリティです。
頼んでないボタン修理も直してくれる/追加料金なし
リナビスのすごいところは、ユーザーが気づかない部分にまで目を配ってくれる点です。
たとえば、ボタンの緩みや取れかけを見つけたら、こちらから頼んでいなくてもさっと修理してくれるんです。
しかも、こういった対応には一切の追加料金がかかりません。
まさに“おせっかい”な対応ですが、それがありがたいと感じるのは、衣類に対する愛情が伝わってくるからだと思います。
こういう小さな積み重ねが、リナビスの満足度を高めているんですね。
小さなダメージも気づいたら補修してくれる/追加料金なし
日常使いの服って、知らないうちに小さな破れやほつれができていることもありますよね。
そんな見逃しがちなダメージも、リナビスのスタッフはちゃんと見つけてくれて、必要に応じてきちんと補修までしてくれます。
それも、事前の申し出がなくても対応してくれることがあるんです。
しかも追加料金はかかりません。
プロならではの目線で丁寧に確認してくれることで、思い入れのある服がまた元気な姿で戻ってくるのは、本当にうれしい体験です。
プロ目線でベストな状態にしてくれる/追加料金なし
クリーニングを頼むとき、「どの仕上げ方法がベストなのかよくわからない」と感じることはありませんか?リナビスでは、プロの目線でその衣類に最も適した洗い方・仕上げ方を選んでくれるので、安心して任せることができます。
こちらが細かく指定しなくても、きちんと生地や汚れ具合を見て判断してくれるから、毎回“ベストな状態”で返ってくるのが嬉しいところ。
こういった細やかな配慮を、すべて追加料金なしでやってくれるのが、リナビスの“おせっかい品質”なんです。
特徴3・最大12ヶ月保管無料=クローゼットが超快適
リナビスの宅配クリーニングでは、最大12ヶ月の保管サービスがなんと無料でついてきます。
このサービスがあることで、クローゼットの中が驚くほどスッキリするんです。
季節外のコートやダウン、厚手のジャケットなどを預けておけば、必要な時期まできちんと管理された環境で保管してくれます。
自宅での保管では難しい湿度や温度の管理も徹底されているため、衣類にとっても快適な環境が整っています。
次のシーズンになったら、クリーニング済みの状態でふわっと届くので、そのまま気持ちよく着ることができますよ。
クローゼットのスペースがない、保管中の衣類の劣化が心配…そんな方には特におすすめしたいサービスです。
他社では別料金になることが多い保管料金が無料
宅配クリーニングの保管サービスは、他社では通常オプション扱いとなり、追加料金が発生することが多いですが、リナビスでは最初からその保管料が無料で含まれています。
この料金体系はユーザーにとって本当に嬉しいポイントです。
「後からオプション料金が加算されるのでは?」という不安がないため、申し込みも気軽にできるのが魅力です。
保管専用の施設でしっかり管理してくれるので、衣類の劣化やダメージも防げます。
わざわざ収納スペースを空ける必要もなく、家の中がすっきり整うという意味でも、リナビスの保管無料サービスはとても価値があります。
特徴4・セット料金がわかりやすい
リナビスの料金プランは、非常にシンプルでわかりやすいセット料金制です。
たとえば「5点パック」や「10点パック」といった形で、点数単位で申し込めるので、衣類の種類に関わらず一律で計算されるのがポイントです。
コートだから高くなる、スーツだから別料金、なんてことがないので安心して頼めます。
また、ブランド物やデリケート素材も基本的に同じカウントで扱ってくれるのも嬉しいところ。
料金が一目で分かるため、予算を考えながら無理なく使えるのが魅力です。
初めての方でも不安なく利用できる明朗会計な仕組みは、口コミでもかなり好評を得ています。
コートもスーツもカーディガンも「1点」としてカウントするから分かりやすい
リナビスでは、衣類の種類に関係なく「1点は1点」として数える点数制が採用されています。
たとえば、分厚いコートでも、軽めのカーディガンでも、同じく1点としてカウントされるんです。
こうしたわかりやすさがあるからこそ、利用者にとっては料金のイメージがしやすく、混乱することがありません。
一般的なクリーニング店では、衣類の種類によって細かく料金が変わることが多いため、リナビスのこの点数パック制は本当に良心的だと感じます。
家族分をまとめて出したい時にも、コスト計算がしやすいのはありがたいですよね。
高級ブランドでも追加料金なし(一部例外あり)
高級ブランドの衣類って、クリーニングに出すのがちょっと怖いと感じたことありませんか?「万が一失敗されたら…」「追加料金が高いかも…」と不安になりがちですが、リナビスでは基本的に高級ブランドでも追加料金なしで対応してくれます。
もちろん、特別な加工が必要なアイテムや一部例外はありますが、それ以外は普通に点数パックに含めることができるんです。
バーバリーやモンクレールなども実際に多くの方が依頼していて、「安心して任せられる」との声が多く見られます。
ブランド品を頻繁に着る方には特に心強いサービスですね。
リナビスは最初から総額がわかるから安心
リナビスの魅力のひとつは、申し込む段階で「いくらかかるのか」がしっかりわかることです。
プランごとに総額が表示されており、あとから追加料金が発生するようなことが基本的にありません。
クリーニングをお願いする時って、意外と細かい料金の加算があって驚くことがありますよね。
でも、リナビスはその点が非常に明瞭で、安心して申し込めるんです。
必要な料金が一目で把握できるから、家計管理もしやすく、利用者にとってストレスのない仕組みになっています。
特徴5・衣類以外にも幅広い対応
リナビスは衣類のクリーニングだけでなく、布団や靴、バッグ、ぬいぐるみといった日常生活に欠かせないアイテムにも対応しているのが大きな魅力です。
特に布団や大きめのバッグなど、自宅での手入れが難しいものほど、プロの手に預けられるととても助かりますよね。
靴も革製やスエードなど、素材によっては扱いが難しいですが、リナビスでは専門的な知識を持ったスタッフが対応してくれるので安心です。
これらのアイテムをまとめて出せることで、家中の大掃除や衣替えが一気に楽になるのも嬉しいポイント。
使ってみると「これも出せるの?」と驚くほど幅広く対応してくれます。
布団、靴、バッグ、ぬいぐるみなどクリーニング対応してくれる
リナビスでは、クリーニング可能なアイテムの種類がとても豊富です。
衣類だけでなく、布団や毛布、ダウン寝具といった大型アイテムや、革靴・スニーカー・ブーツなどの靴類、さらにぬいぐるみまでしっかりと対応してくれます。
それぞれの素材や形状に合わせた最適なクリーニング方法を採用してくれるので、安心して預けることができます。
小さなお子さんがいる家庭や、ペットと暮らしている方にとっては、ぬいぐるみの清潔管理が簡単にできるのも嬉しいですよね。
まるごと頼れる感じがして、頼もしいサービスです。
家中まとめてリナビスにお願いできるの、かなり便利
クリーニングに出したいものって、意外と家の中にたくさんありますよね。
衣替えの時期や大掃除のタイミングには、「これも…あれも…」とどんどん出てくるもの。
でも、リナビスなら衣類以外も含めてまるごと対応してくれるので、一度にすっきり片づくんです。
布団や靴、バッグ、ぬいぐるみといったバラバラなアイテムも一気にキレイにしてもらえるから、手間がぐんと減ります。
保管サービスも使えば、家の中も広々快適になりますよ。
片づけの苦手な方や、時間がなかなか取れない方にとっては、まさに救世主のような存在です。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?デメリットや利用をおすすめできない人は?
リナビスの宅配クリーニングは、口コミ評価が高く、仕上がりやサービス面で満足している人が多い一方で、実際に利用する前に知っておきたい「デメリット」もいくつかあります。
どんなに評判が良くても、万人にとって完璧なサービスというのはなかなか存在しないものです。
リナビスもその例外ではなく、たとえば納期の長さや、一部の衣類の取り扱いが難しいといった点では、人によっては不便に感じる可能性もあります。
この記事では、リナビスを実際に使って感じた方の声をもとに、利用をおすすめできないケースについても正直に紹介していきます。
自分に合うサービスかどうかをしっかり判断するための参考になれば嬉しいです。
デメリット1・納期が遅め
リナビスを利用するうえでまず知っておきたいのが、「納期が少し長めに設定されている」という点です。
口コミでも「急ぎの衣類には向かないかも」といった声が見られます。
リナビスでは、大量の衣類を機械で処理するのではなく、職人が一着ずつ手作業で仕上げているため、どうしても時間がかかる傾向にあります。
そのぶん丁寧で満足度の高い仕上がりになるのですが、「すぐに必要!」というシーンでは、ほかのサービスを検討したほうが良いこともあります。
特にイベント前や旅行の直前など、時間に余裕がないときには注意が必要です。
とはいえ、納期がかかることを理解したうえで利用すれば、大きな不満につながることは少ないはずです。
通常納期は7〜10日くらい、繁忙期だと2〜3週間かかることもある
リナビスの通常の納期は、衣類を発送してから手元に戻ってくるまでで、だいたい7〜10日ほどとされています。
ただし、春の衣替えシーズンや年末などの繁忙期になると、注文が集中するため、返却まで2〜3週間程度かかることもあります。
この期間が読めないときには少し不便に感じてしまうかもしれません。
そのため、利用するタイミングには少し余裕を持って申し込むのが理想です。
急ぎの人にとってはデメリットに感じられる部分ですが、反対に時間にゆとりがある人にとっては、手間なく丁寧な仕上がりを待つだけの便利なサービスになるでしょう。
1着ずつ手作業仕上げをしてるから時間がかかる
リナビスでは機械に頼らず、職人が1着ずつ丁寧に手作業でクリーニングを行っています。
たとえば、シミ抜きや毛玉取り、ボタン修理などもすべて手で行っているため、どうしても時間はかかってしまいます。
しかし、そのぶん仕上がりには定評があり、衣類の素材や状態に応じた最適な方法で処理してくれるため、仕上がりを見たときに「待ったかいがあった」と感じる人が多いのも事実です。
スピードよりも品質を重視したい方にとっては、この“手間を惜しまない丁寧さ”が大きな魅力になるはずです。
デメリット2・取り扱いできないものもある
リナビスでは、対応範囲が広く多くの衣類を扱っていますが、それでも中には取り扱いが難しいアイテムも存在します。
とくに注意したいのは、装飾が過剰に施された衣類や、劣化した合皮素材、さらには洗濯表示がすべて×(バツ)になっているような特殊な衣類です。
こうしたものは、クリーニング中に損傷するリスクがあるため、安全性の観点からも断られる可能性があります。
せっかく預けたのに「これは対応できません」と返却されるのは残念なので、気になるアイテムは事前に公式サイトで取り扱いの可否を確認しておくことをおすすめします。
もちろん不安なときは、お問い合わせフォームで個別に相談するのもひとつの方法です。
装飾が多すぎる衣類、合皮素材の劣化してるもの、洗濯表示がすべてバツの服などはお預かり不可の可能性が高い
ビジューやスパンコールなどの装飾がたくさんついている衣類、経年劣化が進んだ合皮素材のアイテム、そして洗濯表示のタグにすべてバツがついているような特殊な服は、基本的にリナビスでは預かってもらえないことが多いです。
これは衣類の損傷や事故を防ぐための安全策であり、丁寧な対応の表れでもあります。
とはいえ、こういった衣類がメインの人にとっては使いにくさを感じるかもしれません。
どうしても出したい場合は、まずは事前に問い合わせて、可能かどうか確認してみると良いですね。
他社に比べると、お預かり不可の基準はそこまで厳しくない
リナビスは、宅配クリーニングの中でも比較的柔軟に対応してくれる会社として知られています。
他社では断られるような衣類でも、リナビスなら預かってくれるケースがあるという口コミも多く見られます。
ただし、絶対にすべてOKというわけではなく、安全にクリーニングができるかどうかが判断基準になるため、ある程度の制限は当然あります。
それでも「できる限り受け入れてくれる」という姿勢が感じられるので、少し特殊な衣類を持っている方には心強い存在です。
丁寧に相談すれば、親身に対応してくれる点も評価されています。
デメリット3・細かい指定が苦手
リナビスは全体的にサービスの質が高く、無料オプションも豊富に揃っていて満足度が高い一方で、「細かく自分好みにカスタマイズしたい」という人にとっては少し物足りなく感じるかもしれません。
例えば、「このジャケットだけはアイロンを控えめにしてほしい」「この部分だけシミ抜きお願い」など、細かい指示を想定した仕様にはなっていません。
もちろん備考欄に希望を書くことはできますが、がっつりとカスタマイズに対応するというよりは、職人さんの判断で最適な処理をしてもらうスタイルです。
だからこそ均一で安定した品質が保たれているわけですが、自分で指示を出して仕上げにこだわりたい人は、物足りなさを感じてしまうかもしれません。
備考欄に希望は書けるんだけど、がっつりカスタマイズを前提にしてるサービスではない
リナビスのクリーニングサービスでは、注文時に備考欄を利用してある程度の要望を伝えることは可能です。
ただし、「水洗いをしてほしい」「アイロンは強めで」などの詳細なカスタマイズが毎回確実に反映されるというわけではなく、あくまで参考として受け止められるケースもあります。
これは、すべての衣類に対して職人が最も適した処理方法を選び、統一された品質を提供するための仕組みです。
そのため、過剰な個別対応を求める方には向いていないかもしれません。
一方で、「プロの判断に任せたい」「おおまかな希望を伝えればOK」という人にとっては、とても心強いサービスです。
デメリット4・価格が最安ではない
リナビスは価格設定が明朗でわかりやすく、パック制であることから利用しやすい反面、業界最安値というわけではありません。
特に「とにかく安く済ませたい」「1枚だけ出したい」という方にとっては、割高に感じてしまうこともあるかもしれません。
ただ、仕上がりの品質や、無料で受けられるサービスの豊富さ、さらには保管サービスまで含まれていることを考えると、トータルでのコストパフォーマンスは非常に高いと感じられることが多いです。
安さだけを求める場合には他の選択肢もあるかもしれませんが、安心と満足を重視したい方にとっては納得の価格帯です。
品質に対してはコスパが良いがとにかく安さ重視で探している人には、ちょっと割高に感じることがある
クリーニング料金を比較すると、リナビスの点数パック制は非常に合理的でわかりやすい一方、「1点だけ出したい」「激安セールで済ませたい」と考えている人にとっては、ややコストが高く感じられることがあります。
しかし、よく見てみるとその価格には、ボタン修理や毛玉取り、シミ抜き、さらには最大12ヶ月の保管サービスといった付加価値がすべて含まれています。
つまり、単に洗って返すだけのサービスとは違い、衣類全体のメンテナンスまで行ってくれるという意味での“コスパの高さ”があるのです。
料金だけに目を向けると割高に見えてしまいますが、その中身を見るとむしろお得感があります。
デメリット5・荷造り・発送がちょっと手間
リナビスの宅配クリーニングは、ネットで申し込みができてとても便利ですが、荷造りや発送の工程があるため、人によっては少し手間に感じるかもしれません。
衣類をキレイに畳んで指定の袋に詰め、配送業者に渡すという手順が必要になるので、「ワンタップで集荷!」のようなアプリ特化型サービスと比べると、手軽さでは劣る印象があります。
特に初めて利用する場合は「どう詰めたらいいの?」「伝票はどうすれば?」と少し戸惑うかもしれません。
でも、慣れてしまえば意外とスムーズに進みますし、公式サイトにはわかりやすい説明もあるので、落ち着いて対応すれば心配いりませんよ。
「アプリで集荷依頼だけ!」のサービスに比べると手間に感じる人もいる
最近は、アプリから集荷依頼をするだけでOKな宅配クリーニングサービスも増えていて、そうしたサービスと比べると、リナビスの荷造り・発送は少し手間に感じるかもしれません。
特にアプリ一つで何でも完結させたい人にとっては、集荷キットの受け取り、衣類の梱包、伝票の記入など、複数のステップがあることで「ちょっと面倒…」と思うこともあるでしょう。
でも、ひとつひとつのステップが丁寧なサービスの証でもあります。
リナビスがこだわる手仕上げの品質や充実した無料オプションを受けるためには、このひと手間が必要だと考えると、その価値も納得できるのではないでしょうか。
おすすめできない人1・とにかく「早く」「安く」仕上げたい人
リナビスは、高品質な仕上がりと手厚いサービスに定評がありますが、そのぶんスピード感や料金の安さに関しては他社と比べてやや劣る面もあります。
「今すぐ仕上げて返してほしい」「とにかく一番安く済ませたい」という方にとっては、リナビスは少し合わないかもしれません。
職人による手仕上げや丁寧な作業にはどうしても時間がかかるため、スピードよりも品質を重視する人向けのサービスといえます。
早さと安さを最優先するなら、即日対応や激安プランのある別のサービスを検討したほうが満足できるかもしれませんね。
おすすめできない人2・自分で細かくオーダーしたい人
「この服だけ柔らかく仕上げて」「このシミは〇〇で処理して」といった細かなオーダーをしたい方にとっては、リナビスのサービスは少し物足りなく感じるかもしれません。
リナビスは基本的に、職人の判断によって最も適切な方法で処理されるため、細かい指定を逐一確認しながら進めるスタイルではありません。
そのため、「自分のやり方を貫きたい」「細かく管理したい」という方には不向きな場合があります。
ただし、備考欄に要望を書くことはできますし、ある程度の配慮はしてもらえるため、「おおまかな希望が伝わればOK」という方には問題なく使えます。
おすすめできない人3・クリーニングに”最低限だけ”を求めている人
「ただ洗って返してくれればそれでいい」というような、最低限のクリーニングを求めるだけの方には、リナビスはやや“手厚すぎる”と感じるかもしれません。
ボタン修理、毛玉取り、シミ抜き、保管サービスなどが基本プランに含まれているため、そうしたサービスに価値を感じない方にとっては「余計なことをしてくれるな」と思ってしまう可能性もあります。
逆に言えば、衣類を長くきれいに保ちたい人や、大切に扱いたい人にとっては、標準でここまでしてくれることがむしろ大きな魅力となります。
手軽さとコストの最低限を優先する人には、もっとシンプルなサービスの方が向いているかもしれません。
リナビスクリーニングの口コミは?実際に利用したユーザーの良い口コミ・悪い口コミを紹介します
良い口コミ1・ボタン修理も毛玉取りも無料とは聞いていたけど、ここまできれいにしてくれるとは思わなかった!想像以上でした
良い口コミ2・大切なコートを出したら、型崩れもなくフワッフワの仕上がり!プロの手仕事ってこういうことか〜と感動しました
良い口コミ3・届いた専用バッグが頑丈で、コートも何着も余裕で入れられた!梱包に不安を感じなかったのは高評価
良い口コミ4・冬物コートをまとめて出して、そのまま半年間預かってもらいました!クローゼットがスッキリして助かりました
良い口コミ5・問い合わせしたら、とても丁寧で人間味のある対応をしてくれて安心しました。最近こういうサービス減ったよね
悪い口コミ1・急ぎだったけど間に合わなかった…。もっと早く仕上がると思ってたから残念
悪い口コミ2・急に予定が変わってキャンセルしたかったけど、問い合わせして手続きするのが少し面倒でした
悪い口コミ3・特殊素材のドレスを出したら、別途追加料金がかかりました…。最初にわかりにくかった
悪い口コミ4・ワイシャツの糊付けをもっと柔らかく、って希望したけど、細かい指定には対応してもらえなかった
悪い口コミ5・もっと安い宅配クリーニングもあるから、コスパ重視なら向かないかも
リナビスクリーニングサービスの口コミは?宅配サービスの内容は?期待できるベネフィット
リナビスの宅配クリーニングは、ネットから申し込むだけで自宅まで集荷・配達してくれる便利さが魅力です。
口コミでも「想像以上にきれいだった」「無料オプションがうれしい」と好評で、忙しい現代人にとってありがたいサービスとして注目されています。
特徴は、衣類の仕上がりの美しさはもちろんのこと、保管や修理、さまざまな素材への対応力など、クリーニングに求めるあらゆる要素をカバーしている点です。
今回は、そんなリナビスの宅配クリーニングのサービス内容と、実際に利用して得られるベネフィットをしっかりと紹介していきます。
サービス内容1・完全ネット申し込み&自宅集荷
リナビスのサービスは、完全にネット上で申し込みが完結するので、わざわざ店舗に出向く必要がありません。
仕事や子育てで忙しくしている方でも、スマホやパソコンから簡単に依頼できるのは本当に便利です。
しかも、集荷キットは自宅に届くので、自分のタイミングで荷物を準備して集荷を依頼するだけ。
面倒なやりとりや長い手続きもなく、ストレスフリーでサービスをスタートできます。
まるでネットショッピングをするような感覚でクリーニングが依頼できるというのは、時代に合った使いやすさだと感じます。
サービス内容2・点数パック制&わかりやすい料金体系
リナビスでは「点数パック制」を採用しており、アイテムごとの料金ではなく「5点パック」「10点パック」など、まとめて出すスタイルになっています。
この仕組みのメリットは、料金がわかりやすく、何を出しても金額が変わらない安心感です。
たとえば、高級なダウンやスーツなどを含めて出しても追加料金がかからないため、コスパの良さを感じられます。
衣類の数が多い家庭や、季節の衣替えを一気に済ませたい方には特におすすめのプランです。
明朗会計なので、あとから「こんなに高かったっけ?」とびっくりすることもありません。
サービス内容3・無料オプションが超豪華
リナビスの強みは、無料でついてくるオプションの内容がとにかく充実していることです。
ボタンの修理、シミ抜き、毛玉取り、再仕上げといった他社では追加料金のかかるようなサービスが、すべて標準でついてくるのが魅力です。
これにより、単に「洗って終わり」ではなく、着心地や見た目まで整えて返してくれるので、リピーターが増えるのも納得です。
大切な衣類を手間なくきれいにしたい方にとって、リナビスのこうした無料対応はかなり嬉しいポイントになります。
サービス内容4・最大12ヶ月の無料保管サービス
リナビスでは、クリーニングした衣類をそのまま最大12ヶ月まで保管してくれるサービスがあります。
しかもこの保管が追加料金なしで使えるというから驚きです。
温度や湿度がしっかり管理された専用の保管庫で大切に預かってくれるので、シーズンオフの衣類を預けておくのに最適です。
クローゼットのスペースに悩んでいる方には特にありがたいサービスで、衣替えのたびに家中をひっくり返さなくても済むようになります。
保管もクリーニングの一部として考えてくれるのは、非常にありがたいですね。
サービス内容5・靴・バッグ・布団・ぬいぐるみもOK
リナビスの宅配クリーニングは、衣類だけにとどまらず、靴やバッグ、布団、ぬいぐるみといった幅広いアイテムにも対応しています。
特に、布団やぬいぐるみは家庭での洗濯が難しく、清潔に保つのが大変ですが、リナビスならプロの手でしっかりと洗い上げてくれます。
また、バッグや靴も素材に応じたケアをしてくれるため、お気に入りのアイテムを長く使うために最適です。
取り扱い可能なアイテムは公式サイトに詳細があるので、気になるものがある場合は確認してから申し込むのが安心です。
ベネフィット1・家事の時短&ストレスゼロ
リナビスの宅配クリーニングを使えば、自分でクリーニング店に足を運んだり、重たい衣類を持ち運んだりする必要がなくなるので、日々の家事がとてもラクになります。
集荷から返却までが自宅で完結するので、空いた時間に申し込みをするだけでOK。
とにかく手間がかからず、ストレスがありません。
特に子育て中の方や、体力的に負担を感じやすい方には、まさに救世主のようなサービスです。
自分の時間を少しでも取り戻したいと感じている方にとって、家事の一部をプロに任せられるというのは本当に大きなベネフィットです。
忙しい人、子育て中の人、体力に自信ない人には特に神サービス
リナビスは、家事に追われる忙しい人や、小さな子どもがいて外出もままならない子育て世代、さらには高齢の方や体力に自信がない方にとって、まさに神サービスと言える存在です。
自宅で完結できる仕組みと、衣類をきれいに保つ手間をすべて請け負ってくれるプロのサポートにより、生活の負担がぐっと軽くなります。
「クリーニングに行かなきゃ」と思うストレスがなくなり、その分の時間を家族との時間や自分の趣味に使えるようになるなんて、本当にありがたいですよね。
ベネフィット2・プロ仕様の仕上がりで服が長持ち
リナビスでは、熟練の職人が一着ずつ丁寧に手作業で仕上げてくれるため、服の繊維や構造を傷めず、最適な形に整えてくれます。
このプロ仕様のクリーニングにより、お気に入りの洋服が長持ちするようになります。
洗うたびに風合いが損なわれてしまうのが心配という方でも、安心して任せられます。
特にカシミアやシルクなどのデリケートな素材、高級ブランドのアイテムを多く持っている方にとっては、この「信頼できる仕上がり」こそが最大の価値です。
丁寧にケアされた衣類を着ると、自然と気持ちまで引き締まりますよね。
服の生地や素材を本当に理解しているプロフェッショナル
リナビスの工場では、長年クリーニング業に携わってきた職人たちが、素材の性質や縫製の状態を見極めて最適な方法で仕上げてくれます。
たとえば、ウール素材の縮みを防ぐための水温調整や、シルク特有の光沢感を損なわないようにする手洗いなど、細部にまで気を配ってくれるのが特徴です。
まるでオーダーメイドのような扱いをしてくれるので、デリケートな衣類でも安心して預けられます。
洋服のことを本当にわかっているプロに任せられる安心感が、リナビスの大きな魅力のひとつです。
ベネフィット3・想像以上にキレイな仕上がりが帰ってくる
リナビスを利用した方の多くが驚くのが、「想像以上にキレイになって返ってきた!」という仕上がりのレベルです。
見た目だけでなく、触った感触、香り、そして収納状態まで丁寧に整えられているため、届いた瞬間にプロの技を実感できます。
特にしつこいシミや長年放置していた汚れがきれいに落ちていた時の感動は、一度体験すると忘れられないレベルです。
まるで新品のように仕上がったお気に入りの一着に再会できると、また次もお願いしたくなる気持ちになりますよ。
ベネフィット4・クローゼット整理が一気に楽に
リナビスの保管サービスを活用すれば、シーズンオフの衣類をすべて預けられるので、クローゼットの中が驚くほどスッキリします。
厚手のアウターやコート、礼服など、普段あまり使わないけれど大切に保管しておきたい衣類も、場所を取らずに安心して管理できるのが嬉しいですよね。
整理整頓が苦手な人でも、自然とクローゼットの中が整う感覚があり、次の季節が来たときも「どこにしまったっけ?」と探す必要がなくなります。
おうちの収納に余裕ができると、心にも余裕ができる気がします。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?宅配サービスの料金や割引キャンペーンなど
リナビスの宅配クリーニングサービスは、価格のわかりやすさとコスパの良さが口コミでも高評価を得ています。
特に「点数パック制」という料金体系が特徴的で、1点ごとに価格が決まっているのではなく、あらかじめ決まった点数をまとめて依頼するスタイルになっているため、衣類の種類やブランドにかかわらず同一料金で出せるのが魅力です。
さらに、シミ抜きやボタン修理、毛玉取りといったオプションサービスもすべて無料で含まれているので、トータルで見るととてもお得。
しかも最大12ヶ月の保管も料金内に含まれているため、季節ごとの衣替え時にも便利です。
この記事では、リナビスの料金詳細や嬉しい無料サービス、さらに見逃せない割引キャンペーンなどについて、利用者目線でわかりやすくお伝えしていきます。
リナビスクリーニングの料金について
リナビスでは、利用者にとってわかりやすく安心して依頼できるように「パック料金制」を採用しています。
パックごとの料金は以下の通りです。
パック内容 | 料金(税込) | 備考 |
5点パック | 9,450円 | 1点あたり約1,890円 |
10点パック | 13,800円 | 1点あたり約1,380円 |
15点パック | 18,000円 | 1点あたり約1,200円 |
このように、点数が多いほど1点あたりの価格がお得になる仕組みなので、家族分をまとめて出したり、衣替えのタイミングでまとめてクリーニングしたい時にはぴったりです。
また、アイテムの種類によって料金が変わらないため、通常は高額になりがちなコートやダウンなどの厚手衣類も安心して依頼できます。
コストパフォーマンスを重視する方にとっても、納得感のある料金設定となっています。
配送料:無料(※北海道・沖縄・一部離島は別途)
リナビスでは、全国どこでも基本的に配送料は無料です。
集荷と返送を含む往復送料が料金に含まれているので、追加費用の心配がなく安心して申し込めます。
ただし、北海道・沖縄・一部離島については別途料金がかかる場合があるため、対象エリアにお住まいの方は事前に確認しておくとスムーズです。
送料無料で利用できるのは、宅配クリーニングとしては非常に大きなメリットで、重いコートやかさばる衣類も気軽に出せるのが嬉しいポイントです。
シミ抜き・ボタン修理・毛玉取り:無料
リナビスの「おせっかい品質」を体現する無料サービスがこちら。
シミ抜きはもちろん、取れかけたボタンの修理や毛玉取りといった細かいお手入れまで、追加料金なしで対応してくれます。
こうしたサービスは他社では有料になることも多いため、利用者からは「ありがたい」「丁寧で感動した」といった口コミが多く寄せられています。
しかも、頼んでいない部分まで気を利かせてくれるという細やかさも魅力。
まるで親戚のおばちゃんにお願いしたような温かさを感じるサービスです。
保管サービス:無料(最大12ヶ月)
リナビスのもう一つの大きな魅力は、最大12ヶ月の保管サービスが無料でついてくることです。
温度・湿度がしっかり管理された専用の保管施設で、大切な衣類を預かってくれるので、次のシーズンまでクローゼットがスッキリ保てます。
冬物のダウンや厚手のコートなど、かさばる衣類も安心して預けられるため、特に収納スペースが限られている方には嬉しいサービスです。
必要になった時はマイページから返却依頼をするだけで、自宅に届けてもらえる手軽さも好評です。
再仕上げ:無料
「思っていた仕上がりとちょっと違う…」そんなときにも安心なのが、リナビスの無料再仕上げサービスです。
万が一、仕上がりに満足できなかった場合は、再度クリーニングを依頼することができ、もちろん追加料金は一切かかりません。
利用者の満足度を第一に考えたこの対応も、リナビスならではの“おせっかい”精神の表れです。
クリーニングに不安がある方でも、こうしたアフターサービスがしっかりしていることで、安心して利用できる環境が整っています。
リナビスの新規登録キャンペーン
リナビスでは、初めてサービスを利用する方に向けてお得なキャンペーンが用意されています。
新規で会員登録をすると、すぐに使える500円OFFクーポンがもらえるので、最初の注文からお得にスタートできるんです。
登録はとっても簡単で、公式サイトからメールアドレスとパスワードを入力するだけ。
数分で完了するので、思い立ったらすぐに申し込めるのが嬉しいポイントです。
初回から高品質なクリーニングサービスをお得に体験できるので、「まずは試してみたい」という方にもぴったりですよ。
500円分のクーポンは、ちょっとした衣類のお試しにも最適で、気軽に宅配クリーニングを始めるきっかけになります。
新規会員登録するだけですぐに使える【500円OFFクーポン】プレゼント
リナビスでは、新規で会員登録をした方全員に、500円OFFクーポンがその場でプレゼントされます。
このクーポンは、初回の注文時にすぐ使えるので、登録した直後にクリーニングの申込みをしてもすぐに割引が適用されます。
登録手続きは名前やメールアドレスを入力するだけで、所要時間もほんの数分。
とても簡単なのに、すぐにお得を実感できるのは嬉しいですよね。
特に「ちょっとだけ試してみたい」という人には、この500円クーポンが良いきっかけになるはず。
使い方もシンプルで、会計時に自動的に割引が適用されるので手間もありません。
初回だからこその特典、ぜひ活用してみてください。
リナビスのリピート割引クーポン
リナビスでは、一度サービスを利用したお客様が再度注文したくなるように、リピート割引クーポンの配布を行っています。
これは「またお願いしたいな」と感じたタイミングで活用できるお得な制度で、2回目以降の利用者限定の特典です。
実際に使ってみて品質に満足したら、その気持ちが冷めないうちに次の注文もお得にできるというのは嬉しい仕組みです。
クーポンは定期的に発行され、メルマガやマイページに届くことが多いので、見逃さずにチェックしておきましょう。
リピートするたびに得をする感覚があると、自然と長く付き合いたくなりますよね。
2回目以降の注文で使える【リピート割】を配布している
一度リナビスを使ったことがある方には、2回目以降に使える「リピート割引クーポン」がプレゼントされることがあります。
このリピート割は、次回の注文で自動的に割引が適用される形式だったり、マイページ上でクーポンコードが表示されたりと、利用方法もシンプルで使いやすいんです。
実際にクリーニングの仕上がりに満足して「また頼みたい」と思ったとき、こうした割引があるのは背中を押してくれますよね。
リピート割は季節ごとやイベント時などにも配布されることがあるので、メルマガや公式LINEをチェックしておくのがおすすめです。
お得に長く使えるって、やっぱり嬉しいです。
リナビスの期間限定キャンペーン
リナビスでは、期間限定でさまざまなキャンペーンが開催されています。
たとえば、全パックが10%オフになったり、送料無料キャンペーンが実施されたりと、その内容は季節やタイミングによって変わります。
中には保管サービスの無料延長や、500円引きの特典がついてくるものもあり、リピーターだけでなく初めての方にも嬉しい内容が揃っています。
こういったキャンペーンは不定期に行われるため、見逃さないためには公式サイトやメルマガ、SNSのチェックが大切です。
ちょうど出したい衣類がある時期にうまく重なると、かなりお得に利用できるチャンスになりますよ。
全パック10%オフ、送料無料+500円引き、保管サービス延長無料
期間限定のキャンペーンでは、「全パック10%オフ」といった大幅な割引が行われることがあります。
また、すでに送料無料のところにさらに500円引きが加わる場合や、保管サービスの期間が通常よりも長く無料で延長されるなど、かなり魅力的な特典が用意されています。
こうしたキャンペーンは、「今使おうか迷ってる…」という人にとっては、後押しになる存在です。
開催時期はシーズンの変わり目や長期休暇前後が多いので、衣替えのタイミングなどを狙って利用すると、かなり賢くクリーニングを活用できます。
キャンペーン情報を見逃さないよう、公式のお知らせにはこまめに目を通しておきましょう。
リナビスの紹介制度あり
リナビスでは、友達や家族にサービスを紹介することで、紹介者にも紹介された側にも特典がもらえる「紹介制度」を導入しています。
この制度を利用すると、紹介者には1000円分のポイントがプレゼントされるので、次回の注文にすぐ使えてお得です。
また、紹介された側もクーポンをもらえる場合があるので、両者にとって嬉しい仕組みになっています。
「あの人にも教えてあげたいな」と思えるサービスを、実際に紹介できるのってちょっと気持ちが良いですよね。
身近な人が喜んでくれるだけでなく、自分も得できるので、リナビスを使って満足したら、ぜひこの制度も活用してみてください。
友達が初めて利用すると、紹介者に【1000円分ポイント】プレゼント
紹介制度の魅力は、何といっても「紹介者に1000円分のポイントが付与される」ことです。
このポイントは次回以降の注文に使えるので、実質的に1000円分の割引になるのと同じです。
友達が初めてリナビスを利用した時点でポイントが加算されるため、紹介した側もされた側も得をする仕組みが整っています。
紹介方法は専用リンクを送るだけと簡単なので、SNSやLINEなどでも気軽に共有できます。
大切な人に「いいサービスを見つけたよ」と教える感覚で使えるのも、この紹介制度の素敵なところです。
紹介された友達にも【クーポン】が配布される場合がある
紹介された側、つまり新しくリナビスを使ってみるお友達にも、嬉しい特典がついてくることがあります。
たとえば初回注文で使える割引クーポンがもらえる場合があり、「友達に紹介されたからお得に始められる」といったきっかけづくりにもなります。
このように、紹介する人・される人どちらにも嬉しい仕組みがあるからこそ、リナビスの紹介制度は自然と広まりやすいんですね。
はじめての宅配クリーニングってちょっとハードルがあるように感じますが、こうした制度をうまく使えば、お互いに楽しく、そして気軽に始められるはずです。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?解約・退会・キャンセルなどについて
リナビスはそのサービス品質だけでなく、解約やキャンセルのしやすさでも一定の評価を得ています。
ただし、作業の進行状況によってはキャンセルができない場合や、返金対象にならないケースもありますので、利用前にルールをしっかり確認しておくことが大切です。
特に「急な予定変更でキャンセルしたい」「預けていた衣類を途中で返却してほしい」など、利用者側の都合による変更にも、リナビスはできるだけ柔軟に対応しようという姿勢が見られます。
その一方で、一定のタイミングを過ぎると対応が難しくなることもあるため、事前の確認や早めの連絡がポイントになります。
ここでは、キャンセルや解約についての詳細を口コミとあわせて丁寧に解説します。
リナビスの注文後のキャンセルについて
リナビスで宅配クリーニングを注文したあと、「やっぱりやめておこうかな」と思った場合でも、条件を満たしていればキャンセルすることが可能です。
特に、まだ衣類を発送していない段階や、リナビス側で作業が開始されていない場合であれば、マイページや問い合わせフォームからキャンセル申請をするだけでスムーズに手続きが完了します。
ただし、すでに集荷キットが発送されていたり、リナビスに衣類が届いて作業が始まっている場合には、キャンセルが難しい場合もあります。
こういった仕組みは、作業の品質と効率を保つために設けられているので、無理のない範囲で活用することが大切です。
クリーニング依頼品をリナビスに発送する前ならマイページ・問い合わせフォームからキャンセルできる
まだ自宅で集荷キットを受け取っていない、もしくは衣類をリナビスに送っていない段階であれば、注文をキャンセルすることが可能です。
マイページにログインし、該当の注文番号を選んで「キャンセル申請」をすれば、数分で手続きが完了します。
また、操作に不安がある場合は、問い合わせフォームから「キャンセル希望」と伝えることで、スタッフが対応してくれるので安心です。
この段階であれば料金も発生せず、無駄なコストをかけることなく柔軟に予定変更ができます。
急な予定変更や衣類の選定ミスがあった場合でも、早めに行動すれば問題なく対応できる点は利用者にとって心強いですね。
リナビス側が作業を始めていない段階ならマイページ・問い合わせフォームからキャンセルできる
衣類をリナビスに送ったあとでも、リナビス側でまだクリーニング作業が始まっていない場合であれば、キャンセルが可能なケースがあります。
この場合も、マイページまたは問い合わせフォームからの申請が必要です。
作業開始の前であれば、キャンセル料も発生しない場合が多く、良心的な対応が受けられます。
とはいえ、クリーニングの流れは比較的スピーディに進むため、少しでもキャンセルを検討している場合は、なるべく早く連絡することが重要です。
サービスが開始される前のタイミングを見極めて、迷ったときは即行動が基本です。
すでに集荷キットを発送済みの場合、キャンセル料が発生することもある
リナビスが集荷キットをすでに発送している段階でキャンセルを希望する場合、キットの準備や送料に関するコストが発生しているため、キャンセル料がかかることがあります。
これは、サービス運営上のコストを考慮した正当な対応であり、事前にしっかりと明記されている内容でもあります。
もしこのタイミングでキャンセルをしたい場合は、まず問い合わせフォームで事情を説明し、どの程度の費用が発生するのか確認するのが良いです。
返送されたキットの取り扱いについても案内されるので、指示に従って対応すれば大きなトラブルにはなりません。
リナビスに衣類が到着して、作業が始まった後は原則キャンセル不可
リナビスが衣類を受け取り、クリーニング作業に着手した後は、原則としてキャンセルはできません。
これは、すでにスタッフの作業工程に入っているため、人件費や処理費用などが発生しており、途中でストップすることが難しいためです。
このルールは、どのクリーニング業者にも共通しているもので、利用者としても理解しておきたいポイントです。
「どうしてもキャンセルしたい!」という場合でも、費用の返金は期待できないため、注文する前に内容やタイミングをよく確認しておくことが安心につながります。
キャンセルができる段階を過ぎる前に、早めに決断することが大切です。
リナビスの利用途中の解約(保管中の場合など)
リナビスでは、クリーニング後に衣類を保管してもらっている場合でも、「もう利用をやめたい」「衣類を返してほしい」といった希望が出てきたときに、途中での解約が可能です。
ただし、保管サービスがスタートしている場合や、クリーニング作業が完了している場合は、サービスにかかった費用の返金はできないとされています。
そのため、解約や返却を希望する場合は、まずマイページから返却依頼を出し、衣類が戻ってきたことを確認してから改めて退会などの手続きを進めるのが基本的な流れになります。
ユーザーの要望に合わせて柔軟に対応してくれるので、安心して利用できます。
保管中の衣類を途中で返却依頼できる
リナビスの保管サービスでは、預けている衣類を途中で返してもらうことが可能です。
マイページや問い合わせフォームから「返却希望」と伝えることで、手続きが進み、数日以内に自宅へ発送してもらえます。
たとえば「急に必要になった」「転居するから早めに返してほしい」といった事情にも対応してくれるので、非常に使い勝手が良いです。
保管中でも返却依頼できる柔軟性があるおかげで、「預けたら戻せない」という不安がなく、安心して長期保管を任せることができます。
返却までの流れもわかりやすく、ストレスなく利用できる点も評価されています。
クリーニング料金の返金は基本的にナシ
リナビスでは、クリーニング後の保管サービスを利用している途中で解約したとしても、すでに発生している料金については原則として返金されません。
これは、クリーニング作業がすでに完了しており、サービス提供が始まっていることが理由です。
たとえば、返却依頼をして保管から引き上げたとしても、「使ってない期間が残っているから一部返金してほしい」といった要望には応じてもらえないケースが多いです。
もちろん、例外的な対応がされることもありますが、基本的には返金なしというルールを理解したうえで申し込みをするのが大切です。
そのぶん、サービス内容にはしっかりと価値があるので、納得感を持って利用できる人には向いています。
リナビス会員の退会方法について
リナビスのサービスは、登録したままでも料金が発生しない仕組みですが、「もう利用する予定がない」「個人情報を削除しておきたい」と感じた場合には、マイページから簡単に退会手続きができます。
退会といっても複雑な手順はなく、画面の案内に沿って進めていくだけで完了します。
ただし、保管中の商品があったり、支払いが完了していない注文が残っている場合は、退会手続きを進めることができないため、事前に確認と対応が必要になります。
こうした点をしっかりクリアにしてから手続きを行えば、スムーズに退会できますのでご安心ください。
サービスの再利用も可能なので、必要なときだけ気軽に利用できるのも魅力です。
手順1・リナビスのマイページにログイン
まず退会の手続きを始めるには、リナビスの公式サイトにアクセスしてマイページへログインする必要があります。
ログインには登録時のメールアドレスとパスワードが必要です。
もしパスワードを忘れてしまった場合でも、ログイン画面から再設定の手続きができるので、慌てず進めてください。
マイページに入ることで、自分の登録情報や注文履歴、保管状況なども一目で確認できるようになっています。
このマイページが、すべての管理のスタート地点になりますので、退会時もここから操作を始めることになります。
手順2・「登録情報変更」から「退会手続き」へ進む
マイページにログインできたら、次は「登録情報変更」という項目を探してクリックします。
そこには、名前や住所の変更などに加えて、「退会手続きへ進む」というリンクが設置されています。
このリンクをクリックすることで、退会の流れに入ることができます。
あらかじめ画面に注意事項が表示されることもありますので、内容をよく読んでから進むのがおすすめです。
リナビスでは、間違って退会してしまわないように、こうした確認ステップを設けているので、うっかり退会してしまう心配がありません。
安心して進めて大丈夫です。
手順3・確認画面に進んで、退会確定
退会の意思を確認するために、リナビスでは確認画面を一度挟むようになっています。
この画面では、「退会するとデータが削除されます」「再利用の際は新たな登録が必要です」などの注意事項が表示されるので、必ず目を通しておきましょう。
内容に問題がなければ、「退会を確定する」ボタンを押せば完了です。
わずか数ステップで手続きは終了しますので、煩雑な作業に悩まされることはありません。
なお、退会後もメールマガジンなどが届く場合は、別途配信停止の手続きを行うとさらにスッキリします。
未精算の注文(支払い未完了)がある場合、先に清算しないと退会できない
リナビスでは、未精算の注文がある状態では退会手続きができないようになっています。
これは、トラブルを未然に防ぐための配慮でもあります。
たとえば、クリーニングの仕上がり後にまだ支払いが済んでいない注文があったり、キャンセル料などの未処理がある場合には、まずそれらの清算を完了させる必要があります。
マイページから支払い状況を確認できるので、退会前には一度チェックしておくのがおすすめです。
きちんと支払いが完了していれば、退会もスムーズに進められます。
気持ちよくサービスを終えるためにも、最後の確認はしっかりしておきたいですね。
保管中の商品がある場合、返却手配が終わるまで退会はできない
リナビスでは保管サービスも提供しており、クリーニング後の衣類を最長12ヶ月間預けておくことができます。
ただし、この保管中の商品がまだ返却手続きされていない場合には、退会処理を行うことができません。
これは、預かり品の管理や配送対応をスムーズにするためのシステム上の仕様です。
退会したいと思ったタイミングで保管中のアイテムがある場合は、まずマイページから返却依頼を出しましょう。
衣類が自宅に届き、預かり契約が終了した段階で、正式に退会手続きを進めることができます。
大切な衣類が未返却のままアカウントが削除されるようなことはないので、安心してくださいね。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?宅配サービスの利用方法について
リナビスの宅配クリーニングは、初めてでもとても使いやすく、申し込みから受け取りまでの流れがスムーズなのが特徴です。
口コミでも「わかりやすかった」「迷わず手続きできた」と評判で、ネットが苦手な方でも安心して利用できる設計になっています。
注文から受け取りまでを完全非対面で完結できるので、仕事や家事で忙しい方にもぴったりです。
申し込み後は専用の集荷キットが届き、それに衣類を詰めて返送するだけ。
クリーニング後は自宅まで届けてくれるので、外出せずに大切な洋服のメンテナンスが完了します。
ここではその一連の利用方法をわかりやすくご紹介していきます。
利用方法1・公式サイトから申し込み
リナビスの利用は、すべて公式サイト上で完結するシンプルな流れです。
まずは自分が出したい衣類の量に合わせて、5点・10点・15点といった「点数パック」からコースを選びます。
次に、必要に応じてオプションの追加を検討しましょう。
たとえば布団や靴などの特別なアイテムを出したい場合は、それに対応するオプションを選択できます。
保管サービスを利用するかどうかもこのタイミングで決められ、最大12ヶ月間の無料保管がついてくるのも大きな魅力です。
その後、申し込みフォームに氏名・住所・電話番号・メールアドレスなどを入力すれば、注文は完了です。
すべての手順がガイドに従って進められるため、ネット操作に不慣れな方でも安心して申し込めます。
クリーニングしたい衣類の点数パック(5点・10点・15点など)を選ぶ
リナビスでは、クリーニングする衣類の数に応じて選べる「点数パック制」を採用しています。
たとえば、ちょっとした衣替えに便利な5点パックや、家族分まとめて出したい時にぴったりな15点パックなど、ライフスタイルに合わせて柔軟に選べるのが魅力です。
この仕組みの良さは、衣類の種類によって料金が変動しないこと。
高級コートやスーツを出しても、一律の価格で対応してもらえるので、コストを抑えながらしっかりケアしてもらえる安心感があります。
出すものが決まっていない場合でも、あとから自由に選べるので気軽に申し込めます。
必要に応じてオプション(※例えば、布団クリーニングや靴クリーニング)を追加する
衣類だけでなく、リナビスでは布団や靴、ぬいぐるみなどもクリーニングの対象になっており、これらを追加したい場合はオプションを選択することができます。
たとえば、季節の変わり目に出番が終わった羽毛布団を預けたり、履き慣れたお気に入りのスニーカーをリフレッシュしたりと、使い道はいろいろです。
オプションは料金体系が明確で、追加料金がいくらかかるかが申し込み時に表示されるため安心です。
自宅では洗うのが難しいアイテムほど、プロに任せることで安心して長く使い続けることができます。
自分の生活スタイルに合わせて、うまく組み合わせて利用するととても便利です。
保管サービスを利用するかどうか選ぶ(最大12ヶ月無料保管あり)
申し込み時には、保管サービスを利用するかどうかも選べます。
この保管サービスは、最大12ヶ月間まで無料で衣類を預かってもらえるという便利な仕組みです。
季節の衣類をそのまま保管しておいて、必要な時に取り寄せられるので、自宅の収納スペースを圧迫することなくスッキリと暮らせます。
特にダウンやコートなどのかさばる衣類にはぴったりのサービスです。
保管中も衣類は温度・湿度が管理された環境で丁寧に扱われるため、大切な衣類を安心して預けられます。
申し込み時にチェックを入れるだけで簡単に利用できるのも嬉しいポイントです。
氏名・住所・電話番号・メールアドレスを入力して申し込み完了
最後に、注文フォームで氏名・住所・電話番号・メールアドレスなどの必要事項を入力すれば、申し込みは完了です。
特に難しい操作もなく、画面の指示に従って入力していくだけなので、パソコンが苦手な方でも安心して利用できます。
注文が完了すると、確認メールが届き、後日集荷キットが発送されます。
入力情報は今後の連絡や配送のために使用されるため、間違いのないよう注意して確認しましょう。
登録は数分で完了しますので、思い立ったときにサッと申し込めるのもリナビスの使いやすさのひとつです。
利用方法2・専用キットが届く
申し込みが完了すると、数日以内にリナビスから専用の集荷キットが自宅に届きます。
このキットには、衣類を入れる専用のバッグや送り状、注意事項などが同封されており、初めての方でも迷わずに準備ができるようになっています。
クリーニングに出す衣類を丁寧にたたみ、専用バッグに詰めるだけでOK。
送り状はすでに記入済みなので、自分で伝票を書く必要もありません。
準備ができたら、集荷依頼をして配送業者に引き渡すだけ。
時間指定もできるため、自分の予定に合わせて無理なく手続きできます。
このシンプルでわかりやすい流れが、リナビスが幅広い世代に支持されている理由のひとつです。
利用方法3・衣類を詰める&伝票を記入する
リナビスの宅配クリーニングを利用する際、集荷キットが届いたら、いよいよ衣類の準備です。
まずは洗いたい洋服を丁寧に畳み、専用のバッグに詰めていきます。
その際、シミや汚れがある場所には付箋などを貼っておくと、スタッフが確認しやすく、より的確なクリーニングが期待できます。
また、特にデリケートな素材(シルクやカシミアなど)や装飾品のついた衣類は、個別にビニール袋に入れておくのがおすすめです。
こうすることで、運送時のトラブルや他の衣類との摩擦を防げて、状態をきれいに保つことができます。
そして、付属の伝票に必要事項を記入して同梱すれば準備完了です。
ほんのひと手間ですが、その心配りが仕上がりの満足度をさらに高めてくれるはずです。
汚れ・シミの場所に付箋を貼ったりすると仕上がりがもっとよくなる
シミや目立つ汚れがある衣類には、あらかじめ付箋やマスキングテープなどで印をつけておくのが効果的です。
スタッフがチェックの際にすぐに気づけるため、重点的に処理してくれる可能性が高まります。
とくに自分で気になっている部分や、目立つ汚れがある場合は、簡単なメモを書き添えておくとベターです。
細かい指示がなくても十分な仕上がりが期待できますが、こうした工夫をすることで、より丁寧な対応を引き出せることもあるのでおすすめです。
まるでオーダーメイドのように、自分の要望をプラスして仕上げてもらえる感覚を味わえます。
デリケートな素材はビニール袋に入れるのがおすすめ
カシミアやシルクなど、特に繊細な素材の衣類は、ビニール袋に入れてから専用バッグに詰めると安心です。
運搬中の摩擦や他の衣類との接触から守ることができ、クリーニング前の状態もきれいに保てます。
また、レースや刺繍がついている洋服や装飾品がある衣類も、同じように個別保護しておくと良いです。
スタッフにとっても、その衣類が特別に注意を要するものだと一目でわかり、より丁寧な取り扱いにつながります。
簡単な一工夫が、衣類の安全性と満足度を高めてくれるのです。
利用方法4・宅配便で発送する
衣類をバッグに詰め、伝票も書いたら、いよいよ発送です。
リナビスでは「自分でコンビニに持ち込む方法」と「ヤマト運輸による集荷」のどちらかを選ぶことができます。
ご自分のライフスタイルや都合に合わせて選べるのが便利ですよね。
仕事帰りや買い物ついでに近所のローソンやファミリーマートに預けるのも良いですし、忙しい方は集荷依頼をしてご自宅でそのまま渡すこともできます。
集荷依頼はWeb上や電話でも簡単にできるため、無理なく発送できるのが嬉しいところです。
自分のペースで手配できるから、初めての方でも安心して利用できますよ。
自分でコンビニ持ち込み(ローソン、ファミマなど)
リナビスの集荷バッグが届いたら、最寄りのローソンやファミリーマートなど、提携しているコンビニから荷物を発送することが可能です。
忙しい日々の中でも、自分のスケジュールに合わせて好きなタイミングで出せるのはとても便利です。
仕事帰りや休日のお出かけついでに手軽に発送できるため、「時間に縛られたくない」「できるだけ自分のペースで進めたい」という方にぴったりの方法です。
コンビニによっては24時間対応している店舗もあるので、急ぎのクリーニング依頼でも助かります。
ヤマト運輸に集荷依頼して自宅で渡す/集荷も利用できる
「外に出る時間が取れない」「荷物を持ち運ぶのが大変」という方には、ヤマト運輸の集荷サービスがぴったりです。
指定した日時に自宅まで来てくれるので、玄関先で渡すだけの手軽さが魅力です。
スマホやパソコンから簡単に集荷依頼ができるので、手続きもスムーズ。
とくに天気が悪い日や、小さなお子さんがいるご家庭にとってはとても便利な方法です。
クリーニングって少し面倒に感じることもありますが、こうした仕組みがあることで、思い立ったときにすぐに利用できるのが嬉しいですね。
利用方法5・クリーニング完了 → 自宅にお届け
衣類がリナビスに届いたあとは、いよいよクリーニングの工程に入ります。
リナビスでは、職人の手作業による丁寧な仕上げが魅力で、1着ずつの状態を見ながら最適な方法でクリーニングをしてくれます。
一般的な宅配クリーニングと比べても、この丁寧さは格別で、多くのリピーターを生んでいる理由のひとつです。
通常、衣類が届いてから自宅に戻ってくるまでは7〜10日ほどを目安に考えておくと良いでしょう。
さらに、保管サービスを利用する場合は、季節に合わせて返却時期を指定できるので、クローゼットがスッキリした状態をキープできるのも大きなメリットです。
職人が1つ1つ丁寧にクリーニングしてくれるから通常納期は7〜10日ほどかかる
リナビスのクリーニングは、スピードよりも「質」を重視しています。
そのため、仕上がりまでに通常で7〜10日ほどかかりますが、それは裏を返せばそれだけ丁寧に仕上げられている証拠。
職人が1点ずつ素材を見極めながら、最適な洗い方や仕上げ方を施しているので、手間と時間がしっかりとかけられているんです。
大切な衣類を安心して任せたい方にとっては、この丁寧さこそが最大の魅力です。
急ぎではないときは、ぜひゆとりを持って預けてみてくださいね。
保管サービスを使う場合は、希望時期に返却依頼
リナビスの保管サービスを利用している場合は、自分の都合に合わせて返却のタイミングを選ぶことができます。
たとえば「春になったら冬物を返してほしい」といった要望にも柔軟に対応してくれるので、衣替えのタイミングに合わせて便利に活用できます。
返却依頼はマイページから簡単に行える仕組みなので、思い立ったときにすぐ操作できるのもありがたいです。
保管中も専用の施設で温度・湿度がしっかり管理されているため、衣類が傷む心配もなく、安心して預けておけますよ。
リナビスクリーニングの口コミは?洗剤や洗濯方法などの安全性は?カビや型崩れ、色落ちは大丈夫?
宅配クリーニングを利用する際に気になるのが、「本当に安全に洗ってくれるのか?」という点ですよね。
特に、カシミヤやシルクなどのデリケートな素材を預けるときには、洗剤や洗濯方法、保管環境の安全性がとても大切になってきます。
リナビスは、こうした不安を払拭するための対策がしっかりと整っているサービスです。
口コミでも「思った以上に丁寧」「安心して預けられる」と高評価を受けていて、リピーターが多いのも納得です。
この記事では、リナビスで使用されている洗剤の特徴や、衣類ごとの洗濯方法、さらにはカビ・型崩れ・色落ちといったトラブルを防ぐための工夫について、具体的に紹介していきます。
リナビスで使用している洗剤の特徴とは?
リナビスが使用している洗剤は、衣類へのやさしさと洗浄力のバランスを重視したプロ仕様のものです。
強すぎる成分の洗剤だと汚れは落ちても、生地が傷んでしまったり、風合いが損なわれてしまう可能性があります。
そこでリナビスでは、なるべく中性に近く、繊維をいたわる処方の洗剤を選定して使用しています。
とくにカシミヤやウールなど、天然繊維を含むアイテムは扱いが難しいのですが、経験豊富なスタッフが素材に合わせた洗剤を選んで丁寧に対応してくれるため、安心して預けられます。
肌への刺激が少ないのも特徴で、敏感肌の方からの口コミでも好評です。
リナビスの洗濯方法は?衣類ごとの最適なケア体制
リナビスでは、一着一着の衣類に合わせて最適な洗濯方法を選んでいます。
大量処理ではなく、職人の目でしっかり確認しながら、素材やデザイン、装飾の有無などを考慮して洗浄方法を決定しているのが特徴です。
たとえば、デリケートな素材は手洗いまたは特殊な水流でやさしく洗い上げ、型崩れのリスクを最小限に抑える工夫がされています。
また、洗い方だけでなく、すすぎや脱水の工程でも衣類にダメージが出ないよう細やかな配慮がなされており、「洗った後なのにふんわりしている」「新品みたいに戻ってきた」という口コミも多く見られます。
服の個性を活かすための丁寧なケアが、リナビスの真骨頂です。
リナビスのカビ対策は?リナビスの徹底した乾燥・保管環境
衣類にとってカビは大敵です。
特に保管中に湿気がこもってしまうと、ニオイやカビの原因になってしまいますよね。
リナビスでは、そんな不安を解消するために、クリーニング後の乾燥工程から保管まで徹底した湿度・温度管理を行っています。
専用の乾燥設備でしっかり水分を飛ばしたあと、温度約20℃、湿度約50%以下の保管庫で衣類を保管してくれるため、カビの発生リスクを極限まで抑えることができます。
また、長期保管でも状態が劣化しないよう、衣類同士の接触や圧迫が起きにくい環境を整えており、クリーニングから次のシーズンまで安心して任せられるのが嬉しいところです。
リナビスの型崩れ防止への取り組みとは?
大切なジャケットやコート、スーツなどは、洗ったあとに型崩れしてしまうと台無しですよね。
リナビスでは、こうした型崩れを防ぐために、洗濯から乾燥、保管、配送にいたるすべての工程で工夫が凝らされています。
たとえば、洗浄時に必要以上の水圧や回転をかけないこと、乾燥時には形を整えながら自然乾燥に近い工程で仕上げることなどが挙げられます。
さらに、ハンガー仕上げでの納品や、型崩れしにくい畳み方で返送してくれるため、自宅でそのままクローゼットに掛けられるのも便利です。
服のシルエットを守るという観点からも、リナビスはとても信頼できるサービスです。
リナビスの色落ちリスクは?リナビスが行う色落ち防止策について
「お気に入りの服が色落ちして戻ってきたらどうしよう…」という不安は、多くの人が感じるものだと思います。
リナビスでは、この色落ちリスクに対しても丁寧な対策がとられています。
まず、衣類の色落ちテストを事前に行い、色移りや色あせの可能性があるかをチェック。
そのうえで、必要があれば低温・短時間での洗浄や、色止め処理を実施しています。
また、濃色衣類と淡色衣類は分けて洗うなど、基本的な配慮も徹底されているため、実際に「色落ちした」という口コミは非常に少ないのが印象的です。
お気に入りの服も、安心して預けられる理由がここにあります。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?リナビスの運営会社について紹介します
運営会社 | 宅配クリーニングのリナビス |
創業 | 1959年 |
住所 | 〒677-0052 兵庫県西脇市和田町69 |
従業員数 | 160人 |
資本金 | 5,000万円(2022年3月時点) |
販売責任者 | 河野 晃久 |
リナビス 公式サイト | https://rinavis.com/ |
参照: 会社概要 (リナビス公式サイト)
リナビスクリーニングサービスの口コミは?についてよくある質問
リナビス宅配クリーニングの口コミや評判について教えてください
リナビス宅配クリーニングの口コミでは「仕上がりがとても丁寧」「思った以上のサービスだった」といった声が多く見られます。
特に注目されているのは、無料でついてくるオプションの豊富さや、衣類を大切に扱う姿勢です。
たとえば、ボタンのほつれを直してくれたり、毛玉をとってくれたりと、ちょっとした修繕を追加料金なしで行ってくれる点に感動したというユーザーも多いようです。
加えて、地方にある町工場ならではの手作業中心のクリーニング体制が「まるで高級オーダーのよう」と評価されることもあります。
ただ、納期に時間がかかるという声もあり、急ぎの人には少し不便に感じる場合もあるようです。
全体としては品質重視の方におすすめのサービスです。
関連ページ:リナビスクリーニングの口コミは?宅配クリーニングのサービス内容と料金
リナビス宅配クリーニングの集荷方法について教えてください
リナビスの集荷方法はとても簡単で、すべてネットで完結します。
まず公式サイトからコースを申し込むと、専用の集荷キットが自宅に届きます。
そのキットに衣類を詰めて、同封されている返送伝票を使って発送するだけでOK。
わざわざコンビニや集荷所へ出向く必要はなく、宅配業者が自宅まで集荷に来てくれるのでとても便利です。
時間指定もできるため、ライフスタイルに合わせて柔軟に対応できるのがうれしいポイントですね。
梱包もわかりやすい説明書が同封されているので、初めて利用する方でも迷うことなく手続きできます。
まさに忙しい現代人にぴったりの仕組みです。
関連ページ:リナビスの集荷キットの利用の流れ/注文から集荷・配送までの流れを解説します
リナビス宅配クリーニングは革ジャンを依頼できますか?
はい、リナビスでは革ジャンのクリーニングにも対応しています。
革製品は扱いが難しく、クリーニングに出すのをためらってしまう方も多いのですが、リナビスは専用の技術と設備を持っており、革の風合いを損なうことなく丁寧に仕上げてくれます。
特に傷みやすい襟元や袖口などのケアにも定評があり、利用者の口コミでも「仕上がりが想像以上だった」と好評です。
料金は通常の衣類よりやや高めになりますが、そのぶん専門的なケアを受けられる安心感があります。
大切な革ジャンを長く着たい方にはぴったりのサービスです。
関連ページ:リナビスの革ジャンクリーニングの特徴は?革ジャンの宅配クリーニングの料金や利用の流れ
リナビス宅配クリーニングにモンクレールを依頼したユーザーの口コミはどうでしたか?
リナビスにモンクレールなどの高級ダウンを依頼した方の口コミは非常に良好です。
「生地のハリや光沢が戻った」「型崩れせずに返ってきた」といった満足度の高い声が多く、繊細なアイテムにも対応できる丁寧なクリーニング技術が評価されています。
特に、温度・湿度が徹底管理された保管施設での長期保管とセットで利用した方は、「次のシーズンまで何も心配せずに過ごせる」とその利便性にも満足している様子でした。
モンクレールのように高額なダウンは、自己流のケアでは劣化のリスクが高いため、専門の宅配クリーニングに任せるのが安心ですね。
関連ページ:リナビスのモンクレールクリーニングの口コミや特徴は?おすすめの理由や料金
リナビス宅配クリーニングは保管のみ行うサービスはありますか?
リナビスでは「保管のみ」のサービス単体では提供していませんが、「保管つきクリーニングコース」を利用することで最大12ヶ月の無料保管が可能です。
衣類はクリーニング後、専用の保管施設で温度・湿度を管理された状態で大切に保管されます。
これにより、季節外の衣類や頻繁に使わないフォーマルアイテムをクローゼットから解放することができ、自宅の収納スペースにゆとりが生まれます。
保管期間が終了する前には返却依頼を出すだけで、きれいな状態で戻ってくるので、衣替えの手間も省けてとても便利です。
収納にお困りの方には特におすすめですよ。
関連ページ:リナビスは保管のみ利用できる?リナビスの保管サービスの期間やメリット・利用できるコース
リナビス宅配クリーニングで利用可能な支払い方法について教えてください
リナビス宅配クリーニングでは、現在のところクレジットカード決済に対応しています。
対応ブランドはVISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Clubなど主要なカードが利用できるので安心です。
ネット申し込み時に支払いが完了するので、後払いの手間もなく、スムーズに利用できます。
クレジットカード以外の決済方法には今のところ対応していないため、現金払いやコンビニ決済、代引きなどを希望する方には少し不便かもしれません。
ただ、会員登録や注文履歴もすべてWeb上で一括管理できるので、クレジットカードを持っている方にとっては非常にスマートな仕組みとなっています。
リナビス宅配クリーニングの送料について教えてください
リナビスの宅配クリーニングは、基本的に送料が無料という点が大きな魅力です。
集荷から返送までの往復分がすべて無料に含まれているため、料金体系がとてもわかりやすく、追加費用の心配がないのがうれしいところです。
ただし、北海道・沖縄・一部の離島については別途送料がかかる場合があるので、該当エリアにお住まいの方は事前に公式サイトで確認しておくと安心です。
衣類を送る際に重さや大きさを気にせずに済むのは、かさばる冬物や布団などを出す際にもありがたいポイントですね。
衣類に最適なオプションは何を選択すれば良いのか分からないので教えてください
リナビスでは基本的なクリーニングに加え、毛玉取り・ボタン修理・シミ抜きといったオプションが無料で提供されているため、特に自分で選ぶ必要はありません。
申し込み時に特別な指定をしなくても、スタッフが衣類の状態を見て判断し、必要な処理をしてくれます。
とはいえ「この部分が気になる」など具体的な要望がある場合は、申込時の備考欄や衣類に付箋などで指示を加えておくとより安心です。
自分で選ばなくてもプロの目で最適な対応をしてくれるのが、リナビスの強みです。
布団を上手く圧縮できません。どのように布団を宅配すれば良いですか?
布団を自宅で圧縮するのはなかなか難しいですよね。
リナビスでは布団専用のクリーニングサービスが用意されており、申し込むと布団が入る集荷キットが自宅に届きます。
その専用バッグに布団を入れるだけでOKなので、自分で圧縮する必要はありません。
また、ふとんの種類やサイズに応じてしっかり対応してくれるので、羽毛布団なども安心して預けられます。
ふわっとしたままの状態で詰めればいいので、「うまく袋に入らない…」と心配する必要もなく、ストレスフリーで利用できるサービスです。
宅配クリーニングの注文をキャンセルする方法を教えてください
リナビスでは、注文後のキャンセルについても柔軟に対応してくれます。
ただし、集荷キットが発送される前か、クリーニングが始まる前のタイミングであればキャンセル可能です。
キャンセルを希望する場合は、できるだけ早めにマイページまたは問い合わせフォームから連絡をするのが安心です。
すでに衣類を送ってしまった場合や、クリーニング作業が進んでいる場合にはキャンセルができないことがあるため、その点だけ注意が必要です。
変更や相談があるときは、迷わず早めの連絡がポイントです。
クリーニングに出してから受け取るまでの目安の期間について教えてください
リナビスでクリーニングを依頼してから手元に戻るまでの期間は、通常7〜10日程度が目安となっています。
これは、職人による手仕上げで1着1着丁寧に仕上げているため、多少時間がかかるからです。
特に繁忙期(春の衣替えシーズンなど)は多少遅れる可能性もあるので、余裕を持って依頼するのがおすすめです。
また、保管サービスを利用する場合は返却のタイミングを自分で指定できるので、季節に合わせた計画的な利用も可能です。
早く仕上がるより、きれいに仕上がる安心感を重視したサービス内容になっています。
衣類の仕上がり品を受け取ったあとはどうすれば良いですか?
クリーニングが完了した衣類が届いたら、まずは内容を確認しましょう。
ハンガーにかかった状態や専用袋に包まれて届くので、すぐに取り出して風通しの良い場所に一時的に掛けておくのがおすすめです。
特に、袋のまま長期間放置してしまうと、湿気がこもる可能性があるため注意が必要です。
また、万が一仕上がりに納得できない場合は、無料で再仕上げにも対応してくれるので、安心して相談できます。
あとはクローゼットにしまって、次の着用シーズンを待つだけです。
預けている衣類の保管方法について教えてください
リナビスでは、預かった衣類を温度・湿度が徹底管理された専用の保管施設で保管しています。
施設内はおよそ20℃前後、湿度50%以下に設定されており、カビや黄ばみ、虫食いの心配がほとんどありません。
保管環境が整っていることで、家庭での長期保管よりも状態が良く保たれる点が大きな魅力です。
衣類がつぶれないようハンガーで吊るす形で管理されており、返却依頼をすれば指定の時期にきれいな状態で届けてもらえます。
季節ものの衣類や保管スペースが足りない場合に、非常に助かるサービスです。
リナビス宅配クリーニングの退会方法について教えてください
リナビスを退会したい場合は、マイページにログインして「登録情報変更」から「退会手続き」に進むことで対応できます。
画面の指示に従って進むと確認画面が表示され、内容を確認したうえで最終的に退会が確定されます。
ただし、未精算の注文や未返却の衣類がある場合には、退会手続きを完了できない仕組みになっています。
すべての注文が完了し、保管している衣類の返却依頼も済ませた上で、退会する流れになります。
自動的に料金が発生するサービスではないため、急がず落ち着いて手続きを進めて大丈夫です。
リナビス宅配クリーニングの取り扱い可否の確認方法について教えてください
リナビスでは、取り扱い可能な衣類や素材について公式サイトで一覧表が公開されています。
そこを確認することで、自分の出したいアイテムが受け付け対象かどうか事前にチェックすることができます。
また、不明な点がある場合は、問い合わせフォームや電話で直接相談することも可能です。
特殊素材や装飾品付きの衣類、革製品などは取り扱いに制限があることもあるので、事前確認はとても大切です。
万が一、送った衣類がクリーニング不可だった場合は、作業前に連絡が来る仕組みになっているので、安心して依頼できます。
参照: よくある質問 (リナビス公式サイト)
リナビスクリーニングサービスの口コミは?他の宅配クリーニングサービスと比較
サービス名 | 対応地域 | クリーニング内容 | 料金 |
リナビス | 全国 | 衣類、スーツ、着物、毛皮、布団、皮革、ブランド品、バッグ、靴、カーテン、絨毯、テントなど | ・衣類3点コース7,800円~
・着物コース14,300円 ・毛皮コース22,600円 ・布団1枚10,500円 など |
しももとクリーニング | 全国 | 布団 | ・羽毛毛布1枚11,880円 |
Loop Laundry | 全国 | 衣類、寝具、カーテンなど | ・9,700円/月
※サブスクサービスです |
宅配クリーニング 大和屋 | 全国 | 衣類、布団 | ・掛け布団1枚14,450円 |
GiVu | 全国 | 衣類、布団、バッグなど | ・クリーニングバック6,500円~ |
カジタク | 全国 | 衣類、布団など | ・布団1枚13,640円~ |
リネット | 全国 | 衣類、靴、布団など | ・ダウンジャケット1枚2,970円~ |
せんたく便 | 全国 | 衣類、布団、ぬいぐるみ、靴、革など | ・ダウンジャケット1枚1,053円~ |
モクリン | 全国 | 衣類 | ・3点コース10,780円 |
プラスキューブ | 全国 | 衣類 | ・5点パック11,000円 |
フラットクリーニング | 全国 | 衣類 | ・10点パック9,339円 |
クリーニングモンスター | 全国 | 衣類、布団、ぬいぐるみ | ・5点コース13,200円 |
リナビスクリーニングの口コミは?宅配クリーニングのサービス内容と料金まとめ
今回は、リナビスクリーニングの口コミや宅配クリーニングのサービス内容、料金について詳しくまとめてきました。
リナビスクリーニングの口コミを参考にすることで、そのサービスの信頼性や満足度を確認することができます。
さらに、宅配クリーニングのサービス内容や料金についても十分に把握することで、自分に合ったプランを選ぶことができるでしょう。
リナビスクリーニングは、お客様のニーズに合わせたサービスを提供しており、口コミでも高評価を得ています。
その信頼性や品質の高さが、多くのお客様から支持されている理由の一つです。
また、宅配クリーニングの利便性や手軽さも魅力の一つであり、忙しい現代社会において大変便利なサービスと言えます。
料金面においても、リナビスクリーニングは適切な価格設定を行っており、サービス内容に見合った料金設定となっています。
お得なプランやキャンペーンも定期的に行われているため、コストパフォーマンスの面でも満足度が高いと言えるでしょう。
リナビスクリーニングを利用する際には、口コミやサービス内容、料金などをしっかりと確認し、自分に最適なクリーニングプランを選ぶことが大切です。
信頼性の高いサービスを提供するリナビスクリーニングで、快適なクリーニング体験をお楽しみください。