しももとクリーニングは毛布も丸洗いできる?おすすめのポイントについて紹介します
しももとクリーニングは布団専門の宅配クリーニングとして有名ですが、毛布の丸洗いにも対応しています。
しかも、オプション扱いとはいえ、布団と一緒に出すことでコスパよく、しかも清潔に仕上がるので、利用者から非常に高い評価を得ています。
毛布は肌に直接触れることが多く、汗や皮脂、ほこりが蓄積しやすいアイテムですが、しももとでは天然の無添加石けんを使って優しく丁寧に洗い上げるため、赤ちゃんや敏感肌の方にも安心して使っていただけます。
さらに、他人の毛布や寝具と一緒に洗わない「完全個別洗い」だから、衛生面でも安心。
仕上がりはふわっと軽く、気持ちのよい肌触りに復元されます。
ここでは、そんな毛布クリーニングの魅力を詳しくご紹介していきます。
ポイント1・完全無添加の天然石けん洗浄で肌にやさしい
しももとクリーニングでは、毛布の洗浄にも「完全無添加・天然成分100%の石けん」を使用しています。
市販の洗剤に含まれる蛍光剤や合成香料、漂白剤などの成分は一切使用されておらず、肌への刺激が非常に少ないのが特徴です。
そのため、敏感肌の方やアトピーをお持ちの方、赤ちゃんがいるご家庭でも安心して利用できます。
とくに赤ちゃん用の毛布は、肌に直接触れる時間が長く、ちょっとした刺激でも肌荒れの原因になりますが、無添加石けんで丁寧に洗い上げることで、ふんわりとやさしい肌触りに仕上がります。
化学臭も残らないので、眠りを妨げるようなにおいもありません。
肌のトラブルを避けたい方にぴったりのクリーニングサービスです。
完全無添加・天然成分の石けんだけで毛布を丸洗いするから肌に優しい
毛布を洗う際に使われるのは、しももと独自の完全無添加の天然石けんのみ。
合成洗剤や香料を一切使わないため、肌への負担が少なく、アレルギーが気になる方にも安心して利用できます。
とくに顔や首などに毛布が触れやすい冬場は、肌トラブルを防ぐためにもこのやさしさが嬉しいですね。
洗い上がりもとても柔らかく、自然な香りに包まれた清潔な仕上がりです。
敏感肌、赤ちゃんがいる家庭、アトピー持ちの人に人気のサービスです
しももとクリーニングは、アトピーの方やアレルギー体質のご家庭から高い支持を受けており、リピーターも多くいます。
赤ちゃんが触れる毛布も安心して預けられるのは、無添加石けんを使っているからこそ。
余計な成分を含まない優しい仕上がりは、家族の健康を気遣う方にとって、非常に大きな魅力になっています。
赤ちゃんが頬ずりしても安心!赤ちゃんの眠りを妨げない
化学洗剤特有のツンとしたにおいがまったく残らないため、赤ちゃんが頬を寄せて眠っても安心です。
ふわっとした仕上がりで、ゴワゴワせずにやさしい肌触りなので、ぐっすり眠れる快適な環境をつくることができます。
赤ちゃんの成長と眠りをサポートしたいご家庭にとって、ぴったりのクリーニング方法です。
ポイント2・完全個別洗いで他人の毛布と混ざらない
しももとクリーニングでは、毛布もふとんと同じく「完全個別洗い」で対応しています。
他の利用者の毛布や布団と一緒に洗うことはなく、1枚ずつ専用の洗濯槽で丁寧に処理されるため、衛生面での不安がまったくありません。
他人の汗や皮脂、アレルゲンが自分の毛布に移ってしまう心配もなく、クリーニング後は安心して使える仕上がりになります。
特に肌に直接触れる毛布は衛生管理が重要であり、他人との共有洗いに抵抗がある方にとっては、この個別洗いは大きな安心材料です。
丁寧な作業工程と衛生管理へのこだわりが、利用者から高い信頼を集めている理由のひとつです。
布団だけではなく毛布ももちろん完全個別洗い
しももとクリーニングのこだわりは布団だけにとどまらず、毛布も同じように1枚ずつ個別で洗浄されます。
他の家庭のアイテムと混ざることが一切ないため、見た目の清潔さだけでなく「気持ちの清潔さ」も保てるのが魅力です。
誰が使ったかわからない水で洗われる心配がないという安心感が、多くのリピーターを生んでいます。
他人の汗や皮脂が混ざる心配がないから安心
個別洗いを採用していることで、他人の汗や皮脂、ダニやアレルゲンといった見えない不安要素が混ざることが一切ありません。
自分や家族の大切な毛布が、丁寧に、かつ衛生的に洗われているという信頼感は、しももとクリーニングならではです。
敏感な方や小さなお子さんがいるご家庭でも、安心して利用できます。
ポイント3・中までしっかり水洗いでニオイ・汚れ徹底除去
毛布は肌に直接触れる機会が多いため、表面だけでなく中まで汗や皮脂がしみ込みやすいアイテムです。
しももとクリーニングでは、そんな毛布を天然無添加の石けんとやさしい水流で中綿の奥までしっかりと洗浄してくれます。
ドライクリーニングのように表面だけきれいに見せる方法ではなく、アレルゲンやカビ、ダニの死骸までしっかり落とせるのが大きな特長です。
特に気になるニオイの元になる汗汚れも、丁寧な水洗いでスッキリ除去されるため、洗い上がりの清潔感は抜群。
自宅で洗うと落としきれない汚れや、においの蓄積が気になる方にもぴったりです。
しももとのクリーニングを利用すれば、清潔でふんわりとした毛布で毎晩気持ちよく眠れるようになります。
毛布表面だけじゃなく中に染み込んだ汗・皮脂・アレルゲンも丸ごと除去
表面がサラサラでも、実は中に汚れが残っている毛布。
しももとクリーニングなら、汗・皮脂・ダニ・カビなどのアレルゲンを中までしっかり落とすから、目に見えない汚れも心配いりません。
小さなお子さんがいるご家庭にも安心です。
クリーニング後は しっかり乾燥までしてくれるから生乾き臭ゼロで快適
毛布は中まで湿気が残るとニオイの原因になりがちですが、しももとでは低温でじっくり丁寧に乾燥してくれるので、生乾き臭が発生する心配もありません。
ふわっと清潔な仕上がりで、使うたびに気持ちがほっとします。
ポイント4・毛布特有のふわふわ感を損なわない乾燥仕上げ
毛布の魅力といえば、やっぱりあのふわふわとした柔らかい肌ざわり。
でも、高温乾燥で一気に乾かしてしまうと、繊維が傷んでごわごわした手触りになることもあります。
しももとクリーニングでは、そんな繊維へのダメージを最小限に抑えるために、あえて低温+自然乾燥に近い「じっくり乾燥」を採用しています。
急がずに丁寧に仕上げることで、毛布本来のふんわり感をキープし、毛並みもきれいに整います。
まるで新品のような柔らかさがよみがえり、包まれるたびに幸せな気持ちになります。
お気に入りの毛布だからこそ、大切に使いたい人にぴったりのサービスです。
高温急乾じゃなく低温+自然乾燥に近いじっくり仕上げ
毛布は繊細な素材なので、高温で一気に乾かすと縮んだり毛羽立ったりすることがあります。
しももとでは低温でじっくり仕上げるから、素材へのダメージがなく、ふんわり感をしっかり守ってくれます。
毛布の繊維を傷めない、毛並みをつぶさない!
乾燥時のダメージを防ぐことで、毛布の毛並みもつぶれずにふっくら感をキープ。
肌に触れたときのなめらかさが違います。
高級毛布でも安心して預けられるのが、しももとクリーニングの強みです。
毛布のふんわり柔らかい肌ざわりが復活する/まるで新品
使い込んでゴワついていた毛布も、しももとの手にかかればふわふわが復活します。
まるで買ったばかりのような質感に仕上がるので、毎晩のおやすみタイムがちょっと楽しみになります。
ポイント5・布団コースのオプションとして安く利用できる
しももとクリーニングでは、毛布を単独で出すことはできませんが、布団クリーニングを申し込む際にオプションとして追加することで、お得に利用することができます。
毛布1枚あたりの追加料金は1,980円(税込)と明確で、最大6枚まで追加可能です。
布団と一緒に毛布もクリーニングしてもらえば、送料も変わらず、全体的なコスパが良くなります。
「毛布だけ出すと割高かも」と感じていた方にとっては、非常に使いやすい仕組みです。
布団の衣替えのタイミングに合わせて、毛布もまとめて清潔にしておけば、次のシーズンも気持ちよく使えますし、収納前のメンテナンスとしても最適です。
布団クリーニングと一緒に出すことでお得に毛布クリーニングができます
布団と毛布を別々に出すより、セットでまとめて依頼することでコストを抑えられます。
クリーニングの質はそのままに、オプション価格でお得に清潔感をキープできるので、定期的なお手入れにぴったりです。
しももとクリーニングは毛布だけのクリーニングはできない!布団コースのオプションでお得に利用できる
しももとクリーニングは、ふとんを丸ごとクリーニングしてくれる専門サービスとして人気ですが、「毛布だけを出したい」というニーズには対応していません。
ただし、布団クリーニングコースを利用すれば、毛布をオプションとして追加することが可能です。
つまり、毛布だけを単独で依頼することはできませんが、布団と一緒にまとめて出すことで、毛布もプロの技術でしっかり清潔に仕上げてもらえるというわけです。
しかも、毛布の追加は1枚あたり1,980円からと比較的リーズナブル。
素材やサイズに関係なく一律料金なので、「うちの毛布でも大丈夫かな?」と迷うこともありません。
まとめて頼めば送料の節約にもなるため、非常にお得に利用できるサービスです。
布団と毛布の違いとは?
布団と毛布は寝具としての役割は似ていますが、構造や目的が大きく異なります。
布団は中綿がしっかり入っていて、主に身体をしっかり包み込んで保温する役割があります。
一方、毛布は肌に直接触れることが多く、布団の下や上に掛けて使用することで、より快適な温度調整を助けてくれる存在です。
そのため、毛布は薄くて柔らかい素材が多く、使用する頻度も高いため、汚れやすい特徴があります。
また、肌ざわりの良さを保つには定期的なお手入れが必要ですが、家庭で洗うのはなかなか難しいという方も多いのではないでしょうか。
しももとクリーニングのようなプロの手による丸洗いが、こうした毛布にはぴったりです。
毛布のみをクリーニングに出せる店舗は少ない
毛布だけをクリーニングに出したいと思っても、実際には対応している店舗が少ないのが現状です。
その理由としては、毛布のクリーニング単価が低いため、店舗側としてはコストが合わないことが多いからです。
特に宅配クリーニングサービスでは、梱包資材や送料、スタッフの作業工数などを考えると、毛布1枚だけでは利益が出にくく、取り扱いを制限しているケースも少なくありません。
結果として、毛布だけをクリーニングしたい場合には、近所の店舗を探し回る必要があったり、割高な料金を支払うことになってしまうこともあります。
しももとクリーニングでは、こうしたコスト構造を踏まえた上で、布団とのセット利用に毛布を追加するという合理的なスタイルを採用しています。
しももとクリーニングの布団コースを利用するとオプションで毛布のクリーニングができる
しももとクリーニングでは、布団クリーニングコースを申し込むと、オプションとして毛布のクリーニングも依頼することができます。
毛布単体では受付不可ですが、布団の申し込みと同時に毛布をセットで出すことで、まとめてプロの技術で清潔にしてもらえるのは大きなメリットです。
しかも、毛布のオプション料金は1枚ごとに明確に定められており、後から「思ったより高かった」と感じるような不安もありません。
また、1枚ずつ丁寧に個別洗いされるため、肌に触れることが多い毛布も安心して預けられます。
布団と毛布をまとめて一度に洗いたい方、コスパよくきれいにしたい方にとって、非常に使い勝手の良いサービスになっています。
しももとクリーニングは毛布1枚からでもクリーニングできる(オプション)からお得に利用できる
しももとクリーニングでは、布団コースの申し込みがあれば、毛布は1枚からでもオプションとして追加できます。
毛布1枚につき1,980円(税込)という明確な料金設定がされており、必要な枚数だけ無理なく追加できる点がとても便利です。
しかも、毛布単体でサービスを受けると割高になりがちな送料や手数料も、布団と一緒に出すことでまとめてカバーされるため、コストパフォーマンスが非常に高くなります。
家族分をまとめて出すことで、毛布のクリーニングもさらにお得になりますし、返送時もすべてまとめて届くので受け取りも楽になります。
「毛布も出したいけど、1枚じゃ損かな…」と悩んでいた方にも、しももとのオプションはぴったりの選択肢です。
毛布は布団に比べて価格が安いため1枚のみをクリーニングに出すとコスパが悪い
毛布は布団に比べて素材も軽く、価格帯も比較的安いため、1枚だけをクリーニングに出すと送料や手数料の方が高くついてしまうことがあります。
特に宅配型クリーニングでは、集荷・配送にかかるコストが固定で発生するため、毛布1枚だけだとサービスの恩恵を感じにくくなるのが現実です。
せっかくクリーニングに出すのであれば、布団と一緒に毛布を出したほうが送料も無駄にならず、時間的にも効率的です。
しももとクリーニングではその点を考慮して、毛布は布団コースのオプションとして扱うことで、トータルで見て利用者にとって無駄のない構成になっています。
コストパフォーマンスを大事にするなら、この仕組みはとてもありがたいです。
しももとクリーニングの毛布オプションはどんな素材でも取り扱いできる?
しももとクリーニングでは、毛布の素材を問わず幅広い種類に対応しています。
具体的には、アクリルやポリエステルといった一般的な化学繊維だけでなく、木綿(コットン)、ウール(羊毛)、シルク(絹)など、デリケートな天然素材の毛布も安心して依頼できます。
素材によって洗い分ける必要のある毛布でも、しももとでは1枚ずつ丁寧に個別洗いされるため、型崩れや縮み、風合いの劣化といった心配がありません。
さらに、使用する洗剤は天然成分100%の無添加石けんなので、化学物質に敏感な方や小さなお子さんがいる家庭でも安心して利用できるのが魅力です。
「この素材でも大丈夫かな?」という不安を感じずに出せるのは、サービスとして非常に信頼できます。
【しももとクリーニングで取り扱える毛布の種類】 アクリル、ポリエステル、木綿、ウール、シルクなど |
どのような素材でも同一料金でオプション利用できる
しももとクリーニングでは、毛布の素材に関係なく、すべて同一料金でクリーニングを受けられます。
たとえば、アクリル製の一般的な毛布はもちろん、ウールやシルクといった高級素材の毛布でも、追加料金は一切かからず、1枚あたりのオプション料金で対応してくれるのがうれしいポイントです。
通常のクリーニング店であれば、素材ごとに料金が異なることも珍しくありませんが、しももとでは料金体系がシンプルでわかりやすく、費用面でも安心感があります。
素材ごとの制限や条件に悩まずに申し込めるので、忙しい方や初めて利用する方にもぴったりです。
しももとクリーニングの毛布オプションはどんなサイズでも1枚の料金は変わらない
しももとクリーニングの毛布オプションは、サイズに関係なく1枚ごとの料金が一律という特徴があります。
たとえば、シングル・ダブル・クイーン・キングサイズのどれを出しても、1枚あたりの料金は変わらず、追加料金の心配はありません。
これは、利用者にとってとても分かりやすく、家族の寝具サイズがバラバラでもまとめて依頼しやすい仕組みになっています。
多くのクリーニングサービスでは、サイズが大きいとその分料金が高くなる場合がありますが、しももとではそのような心配は不要です。
サイズに関係なく公平な価格設定になっているのは、利用者思いの姿勢が感じられて好感が持てます。
シングル、ダブル、クイーン、キングどのサイズでも1枚の料金は同じ
毛布のサイズがシングルでもキングでも、しももとクリーニングではオプション料金が変わらないのが大きな魅力です。
通常であれば、サイズが大きくなるにつれて洗浄や乾燥にかかる手間も増えるため、追加料金が発生することがありますが、しももとではそのような細かい加算は一切ありません。
家族ごとにサイズの異なる毛布を使っているご家庭でも、安心してまとめて依頼できますし、料金の計算もシンプルでわかりやすいです。
このように「使いやすさ」と「安心感」を兼ね備えた料金体系は、初めて利用する方にもおすすめできるポイントのひとつです。
しももとクリーニングの毛布クリーニングの料金(オプション料金)は?宅配クリーニングの料金について
しももとクリーニングでは、布団クリーニングのコースに毛布のクリーニングをオプションとして追加できる仕組みになっています。
毛布だけを単体で出すことはできませんが、布団と一緒にまとめて依頼することで、送料や作業コストを抑えながら清潔な仕上がりを実現できます。
しかも毛布のオプション料金は1枚1,980円(税込)ととても良心的で、追加枚数が増えるごとに段階的に料金が加算される分かりやすい料金設定になっています。
布団1枚のクリーニング料金は11,880円(税込)からとなっており、2枚で15,180円、3枚で19,580円と、枚数が増えるほどお得になります。
毛布も布団と同様に天然無添加石けんを使った水洗いと低温乾燥で丁寧に仕上げられますので、清潔さや仕上がりのやさしさにこだわる方にはぴったりです。
しももとクリーニングの人気ナンバー1「羽毛布団まる洗い」コースの料金
しももとクリーニングで一番人気のコースは、羽毛布団を対象とした「羽毛布団まる洗い」コースです。
このコースでは、完全個別洗いによって他人のふとんと一緒にされることなく、丁寧に洗浄・乾燥されるため、衛生面でも安心して任せることができます。
料金体系はシンプルで、1枚あたりの料金は11,880円(税込)ですが、2枚をまとめて依頼すると15,180円、3枚では19,580円と、枚数が増えるごとに1枚あたりのコストが下がるようになっています。
これにより、家族分のふとんをまとめて洗いたい方には、非常にコストパフォーマンスの良いサービスと言えるでしょう。
しかも、この料金には専用パック・往復送料・天然石けんでの洗浄・低温乾燥といった工程がすべて含まれており、追加料金が発生しないのも嬉しいポイントです。
枚数 | 料金 |
合計布団1枚 | 11,880円 |
合計布団2枚 | 15,180円 |
合計布団3枚 | 19,580円 |
オプション料金について/毛布の追加
毛布の追加オプションは、布団コースを利用する方が一緒に依頼できるサービスです。
毛布は家庭で洗うのが難しく、洗浄不足や乾燥不良によって雑菌やにおいが残りがちですが、しももとクリーニングなら天然石けんによるやさしい水洗いで中までしっかり清潔にしてくれます。
1枚あたりの料金は1,980円(税込)と明快で、2枚で3,960円、3枚で5,940円と、追加枚数に応じて料金がわかりやすく加算される仕組みになっています。
最大6枚まで追加可能で、6枚で11,880円となり、1枚あたりの単価は変わらずコスパも優秀です。
どんな素材やサイズでも同一料金で扱ってくれるのも特徴で、「自宅で洗えない」「コインランドリーに持っていくのが面倒」という方には最適なサービスです。
ふとんと一緒に毛布もリフレッシュして、快適な眠りを手に入れましょう。
枚数 | オプション料金 |
毛布なし | 0円 |
1枚追加 | 1,980円 |
2枚追加 | 3,960円 |
3枚追加 | 5,940円 |
4枚追加 | 7,920円 |
5枚追加 | 9,900円 |
6枚追加 | 11,880円 |
しももとクリーニングなら毛布クリーニングが1枚1,980円でお得!
毛布のクリーニング料金が1枚あたり1,980円(税込)という価格は、宅配クリーニングの中でも非常に良心的です。
しかも、サイズや素材による追加料金が一切かからないため、「大きな毛布だから割増になるのでは?」という心配も無用です。
しかもこの価格で提供されるサービスには、個別洗い・天然石けん使用・低温乾燥という高品質な工程が含まれており、自宅での手洗いやコインランドリーとは比べ物にならないほど清潔でふんわりとした仕上がりになります。
家庭で毛布を洗おうとすると乾燥に時間がかかったり、変なにおいが残ってしまうことがありますが、しももとクリーニングならその心配もありません。
布団と一緒にまとめて出すことで、配送の手間も1回で済み、トータルのコスパもぐんと高まります。
しももとクリーニングの毛布クリーニングはどう?実際に利用したユーザーの口コミを紹介します
良い口コミ1・布団だけ出すつもりだったけど、毛布も汚れてたからオプション追加。まとめて洗えるのがすごく便利でした
良い口コミ2・布団だけじゃなく、毛布もふかふかになって帰ってきた!ふわふわで寝るのが楽しみになった
良い口コミ3・洗濯後の独特な匂いがするかな?と思ったけど、自然な仕上がりのいい香りでビックリしました
良い口コミ4・布団も毛布も他の人と混ぜずに洗ってくれると聞いて安心して出せた
良い口コミ5・ふとんだけ出すと送料もったいないなと思ったけど、毛布も一緒に出したからお得感あった
悪い口コミ1・毛布だけ洗いたかったけど、ふとんコースのオプション扱いしかなかったのが残念
悪い口コミ2・毛布追加は便利だけど、オプション料金がそこそこ高い印象だった
悪い口コミ3・申し込みページでオプションの追加方法に迷った。もうちょっと分かりやすくしてほしい
悪い口コミ4・毛布も頼んだからか、通常より少し納期がかかった感じがした
悪い口コミ5・毛布だけならもっと安いクリーニング業者もあった。でも仕上がりと安全性を考えてしももとに決めました
しももとクリーニングは毛布だけクリーニングできる?についてよくある質問
しももとクリーニングの口コミや評判について教えてください
しももとクリーニングの口コミや評判は非常に高評価が多く、特に「布団がふっくらして気持ちいい」「においがスッキリ取れて安心して使えた」といった声が目立ちます。
無添加石けんを使っていることや、1枚ずつ丁寧に個別で洗ってくれる点が安心感につながっているようです。
また、「赤ちゃんやアレルギーの家族がいても安心して使える」「返送された布団が新品のように感じた」といったリアルな利用者の声も信頼を集めています。
反対に、「料金はやや高めかも」という意見も見られますが、それでも「仕上がりの質を考えたら納得できる」「他のクリーニングでは味わえなかった」とリピートする人が多いです。
全体として、サービスの質をしっかりと感じられる内容が多い印象です。
関連ページ:しももとクリーニングの口コミや特徴は?仕上がりや納期・料金について解説します
しももとクリーニングの利用料金について教えてください
しももとクリーニングの料金は、布団の枚数によって変動しますが、非常にわかりやすい料金体系になっています。
たとえば布団1枚は11,880円(税込)、2枚で15,180円、3枚だと19,580円と、まとめて出すことで1枚あたりの料金がお得になる仕組みです。
さらに、敷き布団には追加で1枚あたり550円がかかるほか、セミダブル以上のサイズには追加料金が設定されています。
毛布やカバー、ダウンジャケットなどのオプションも細かく料金設定されており、必要な分だけ選んで追加できるのが魅力です。
送料は基本無料ですが、一部地域(北海道・沖縄・離島)は別途送料が必要になります。
公式サイトで簡単に見積もりできるので、初めてでも安心して利用できます。
関連ページ:しももとクリーニングの料金は?宅配クリーニングのお得なコースや注意点について
しももとクリーニングの毛布の丸洗いはできる?
しももとクリーニングでは、毛布の単独クリーニングには対応していませんが、布団コースのオプションとして毛布を追加することで、丸洗いが可能になります。
毛布のオプション料金は1枚1,980円(税込)からで、最大6枚まで追加できます。
布団と一緒にまとめて洗うことで、送料や手間が一度で済むのでとても効率的です。
洗浄方法は布団と同じく、無添加の天然石けんを使った水洗いで、中までしっかりと清潔にしてくれます。
肌に直接触れる毛布だからこそ、安全な方法で洗いたいという方にはぴったりのサービスです。
さらに、素材やサイズによる追加料金も一切なく、アクリル・ポリエステル・綿・シルクなど幅広い素材に対応しているので安心です。
関連ページ:しももとクリーニングは毛布も丸洗いできる?おすすめポイントや宅クリーニングの配料金は?
しももとクリーニングの梱包方法について教えてください
しももとクリーニングの梱包はとてもシンプルで、初めてでも迷うことなく準備できます。
注文後に届く専用キットの中には大きめの布団バッグが同封されており、その中に布団を折りたたんで入れるだけで梱包が完了します。
ガムテープや段ボールなどを用意する必要もなく、手軽に梱包できるのが嬉しいポイントです。
たとえばシングル掛け布団なら縦半分→横半分、敷き布団なら三つ折りにして収納します。
ダブルサイズでも十分収まるような大容量設計になっているので、ボリュームのある布団でも安心です。
また、布団が動かないようにするための工夫もされており、運送中に傷まないよう配慮されています。
誰でも簡単に梱包できるからこそ、リピートしやすい理由のひとつになっています。
関連ページ:しももとクリーニングの布団の梱包方法や注意点/仕上がりまでの期間は?
しももとクリーニングの保管サービスについて教えてください
しももとクリーニングでは、布団の保管サービスは提供していません。
これは「クリーニング後すぐに最高の状態で使ってほしい」というポリシーに基づいたもので、保管中に湿気やにおいが付着してしまうリスクを避けるためです。
また、長期間の保管によって布団のふくらみや質感が損なわれる可能性があることから、あえて保管は行わず、自宅での保管を前提とした仕上がりにこだわっています。
中までしっかりと乾燥・除菌された状態で返送されるため、届いたそのまま押し入れにしまっても安心できるクオリティです。
保管にかかるコストを価格に上乗せしないことで、純粋にクリーニング品質だけにお金をかけてもらいたいという姿勢が伝わるサービスになっています。
関連ページ:しももとクリーニングには保管サービスはある?布団保管サービスのオプションや保管方法は?
しももとクリーニングのふとん丸洗いはドライクリーニングですか?
しももとクリーニングのふとん丸洗いは、ドライクリーニングではありません。
石油系の有機溶剤を使うドライ方式ではなく、水と天然無添加の石けんだけを使った水洗いにこだわっています。
ドライクリーニングは衣類の見た目を整えるには適していますが、水溶性の汗や皮脂、ダニ、カビなどをしっかり落とすことはできません。
一方、しももとの水洗いなら、ふとんの中までしっかり洗い流してくれるため、見た目だけでなく中まで清潔な状態に仕上げてくれます。
さらに、無添加石けんを使用しているので、化学臭が残らず、肌に優しい仕上がりになるのが特徴です。
ドライクリーニングでは得られない「中まできれい」を実感できるので、安心して使えるクリーニングです。
しももとクリーニングは羽毛ふとんは洗えますか?
しももとクリーニングでは、羽毛ふとんのクリーニングにも対応しています。
羽毛はデリケートな素材のため、洗い方や乾燥方法を間違えるとダメージを受けやすいのですが、しももとでは1枚ずつ個別洗いし、やさしい水流で丁寧に洗浄してくれるため安心です。
使用するのは天然成分100%の無添加石けん。
羽毛を傷めず、汗や皮脂の汚れをしっかり落とすことができます。
乾燥工程でも、高温ではなく低温でじっくりと乾かす方法を採用しており、羽毛がつぶれたり偏ったりせず、ふっくらとしたボリュームを取り戻すことができます。
高価な羽毛ふとんや、家庭で洗えない寝具を安心して預けられる仕上がりが支持され、多くの利用者から信頼を集めている人気のサービスです。
しももとクリーニングは納期はでのくらいですか?
しももとクリーニングの納期は、選ぶ配送方法によって異なります。
ヤマト運輸を利用する場合は、おおよそ1〜2週間ほどで手元に戻ってきます。
一方、西濃運輸を使う場合は、仕上がりから返送まで2〜3週間程度かかることがあります。
さらに、急ぎの方には「お急ぎヤマト便」というオプションも用意されており、これを利用すると最短で1週間以内にクリーニングが完了するケースもあります。
混雑する時期や連休前後にはやや遅延することもあるため、希望する納期がある方は、事前に余裕を持って申し込むのが安心です。
注文前には、公式サイトで納期の目安を確認しておくと、スムーズなやり取りができます。
しももとクリーニングのキャンセルについて教えてください
しももとクリーニングのキャンセルは、集荷キットが発送される前であれば無料で可能です。
注文後、まだ出荷手続きに入っていない段階であれば、マイページからの手続きや問い合わせによって、簡単にキャンセルできます。
ただし、キットがすでに発送されている場合や、ふとんを渡して作業が始まっている場合は、キャンセルはできません。
その場合、料金は全額自己負担となり、返金もされませんので注意が必要です。
これは、完全個別洗いという仕組み上、クリーニング工程が進むと途中で中断ができないためです。
スケジュールやふとんの状態をよく確認してから申し込むことで、こうしたトラブルを未然に防ぐことができます。
しももとクリーニングの注文から仕上げまでの利用の流れについて教えてください
しももとクリーニングの利用方法はとてもシンプルで、自宅で完結するのが魅力です。
まず、公式サイトから希望のコースを選び、申し込みをします。
すると数日以内に専用の布団パックが届きます。
届いたら、同封の案内に沿って布団をたたみ、パックに詰めてファスナーを閉じるだけ。
伝票も付属しているので、自分で記入する手間もありません。
その後、指定の運送会社に集荷を依頼すれば、配送員が自宅まで集荷に来てくれます。
ふとんは工場に届いたあと、個別に丁寧に洗浄・乾燥され、仕上がったら再び自宅へ返送されます。
配送会社や「お急ぎ便」オプションも選べるため、希望の納期に合わせて調整可能です。
初めてでも安心して利用できる流れになっています。
しももとクリーニングのダウンジャケットのクリーニング料金について教えてください
しももとクリーニングでは、ダウンジャケットのクリーニングもオプションとして対応しています。
料金は1枚あたり4,400円(税込)で、2枚で8,800円、3枚で13,200円と、追加ごとに加算されるシンプルな料金体系です。
洗浄には布団と同じく、完全無添加の天然石けんを使い、優しい水流で丁寧に個別洗いしてくれます。
乾燥工程も低温でじっくり仕上げるため、ダウンがつぶれることなく、ふんわりとボリュームが復活します。
ブランドダウンやアウトドア用品など、自宅での洗濯が難しい衣類にも対応しており、仕上がりのやわらかさと保温性がしっかり戻ると好評です。
冬が終わったタイミングでのメンテナンスにぴったりのサービスです。
しももとクリーニングのペット用品の宅配クリーニングサービスはどのようなものですか?
しももとクリーニングでは、ペット用の毛布やマット、クッションなどの宅配クリーニングも行っています。
ペット用品は毛や皮脂、においが染み込みやすく、自宅での洗濯ではなかなか落としきれない汚れがたまってしまいがちですが、しももとでは天然無添加石けんを使った水洗いで中までしっかりきれいにしてくれます。
しかも、すべて個別洗いで対応してくれるため、他の家庭のペット用品と混ざることがなく、衛生面でも安心です。
さらに、やさしい温風で時間をかけて乾燥されるため、ふんわりとした仕上がりで再び気持ちよく使えるようになります。
アレルギーや敏感な体質のペットにもやさしいクリーニングなので、安心して依頼できるサービスです。
参照: よくある質問 (しももとクリーニング)
しももとクリーニンは毛布だけクリーニングできる?他の宅配クリーニングと比較しました
サービス名 | 対応地域 | クリーニング内容 | 料金 |
リナビス | 全国 | 衣類、スーツ、着物、毛皮、布団、皮革、ブランド品、バッグ、靴、カーテン、絨毯、テントなど | ・衣類3点コース7,800円~
・着物コース14,300円 ・毛皮コース22,600円 ・布団1枚10,500円 など |
しももとクリーニング | 全国 | 布団 | ・羽毛毛布1枚11,880円 |
Loop Laundry | 全国 | 衣類、寝具、カーテンなど | ・9,700円/月
※サブスクサービスです |
宅配クリーニング 大和屋 | 全国 | 衣類、布団 | ・掛け布団1枚14,450円 |
GiVu | 全国 | 衣類、布団、バッグなど | ・クリーニングバック6,500円~ |
カジタク | 全国 | 衣類、布団など | ・布団1枚13,640円~ |
リネット | 全国 | 衣類、靴、布団など | ・ダウンジャケット1枚2,970円~ |
せんたく便 | 全国 | 衣類、布団、ぬいぐるみ、靴、革など | ・ダウンジャケット1枚1,053円~ |
モクリン | 全国 | 衣類 | ・3点コース10,780円 |
プラスキューブ | 全国 | 衣類 | ・5点パック11,000円 |
フラットクリーニング | 全国 | 衣類 | ・10点パック9,339円 |
クリーニングモンスター | 全国 | 衣類、布団、ぬいぐるみ | ・5点コース13,200円 |
しももとクリーニングは毛布も丸洗いできる?おすすめポイントや宅クリーニングの配料金まとめ
今回は、しももとクリーニングについてのおすすめポイントや宅クリーニングの配送料金についてまとめてきました。
しももとクリーニングは、毛布も丸洗いが可能な点が特徴です。
このサービスを利用することで、毛布などの大きな布製品も清潔に保つことができます。
また、宅クリーニングサービスも充実しており、自宅で手軽に利用することができます。
しももとクリーニングを利用する際のポイントとして、丁寧な洗濯やクリーニング技術、迅速な対応、そして柔軟なサービス内容が挙げられます。
お忙しい方や大きな布製品をクリーニングしたい方にとって、しももとクリーニングは頼りになる存在であることが分かります。
さらに、配送料金もリーズナブルであり、コストパフォーマンスの良いサービスと言えます。
毛布も丸洗いできるしももとクリーニングは、おすすめポイントが多く、宅クリーニングの利便性も高いことが分かりました。
清潔な布製品を手軽にクリーニングしたい方には、ぜひおすすめのサービスです。
しももとクリーニングを利用して、快適な生活を送りましょう。